「ご対応には及びません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご対応には及びません」とは? ビジネス用語

「ご対応には及びません」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「ご対応には及びません」とは?

「ご対応には及びません」とは、ビジネスの場において「ご対応いただく必要はございません」または「処置をしていただかなくても結構でございます」などという意味合いで使われている言い回しです。

ビジネス上では自社の営業担当者と取引相手や得意先の代表者などとの間で、日々数多くのコミュニケーションを取りながら業務を進めていきますが、その流れの中で相手に向けて「本件につきましては、すでに完了しておりますので対応いただかなくても大丈夫でございます」などというニュアンスで使用されています。


「ご対応には及びません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご対応には及びません」とは、「すでにご対応いただいておりますので問題はございません」あるいは「処理をしていただく必要がある案件ではございません」などという意味合いで使われている文言です。

ビジネス上では関係各所と連携を取りながらさまざまな任務や事業などを執り行っていきますが、相手に対して対応が不要な事案について伝えたい場合や、その時点においてはすでに処置や作業などが済んでいる旨などをお知らせすることができる表現です。


「ご対応には及びません」を使った例文

・『先般お願いさせていただいておりました追加商品の発送依頼ですが、すでに予定どおり受領が完了しておりますので、ご対応には及びません』
・『先日ご不在中の○○さまにご連絡を差し上げましたが、アシスタントの方にご伝言をお願いしてありますのでご対応には及びません』

「ご対応には及びません」の類語や言い替え

・『ご対応いただかなくても問題はございません』
・『すでにすべての処理は済んでおります』
・『こちらでの処置は滞りなく完了しております』

まとめ

「ご対応には及びません」とは、ビジネスシーンにおいて「現状では新たに手を加える必要はございません」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをきちんと理解しながら、その時の場面や状況などに合わせてそつのないように使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました