「〇日までに回答いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「〇日までに回答いたします」とは? ビジネス用語

この記事では「〇日までに回答いたします」について解説をします。

「〇日までに回答いたします」とは?意味

回答を伝える日を知らせる言葉です。

「まで」は、物事や作用が及ぶ時間的・距離的な範囲・限度・到達点を表します。

「回答」は質問や求めなどに答えること、またその答えという意味です。

「いたし」「する」の謙譲語です。

「ます」は敬意を表します。


「〇日までに回答いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、質問を受けたときに用います。

質問を受けてもすぐには答えられない場合もあります。

調べる必要がある、今は忙しくて回答をする時間がないなど、その場では答えられないときもあります。

すぐに答えられないならば、いつまでに回答をすると伝えておきましょう。

回答期日を伝えておけば、「その日には答えを伝えてくれる」と質問した側は安心して待っていることができます。

また、期日を決めることで回答する側は「その日までに行わなければ」と意識でき、回答のし忘れを防ぐことにつながります。

「までに」は、範囲を表す言葉なので、〇日に回答をするという意味ではなく、この言葉を伝えている日から〇日の間という意味になります。

たとえば、15日までにというのであれば、15日よりも前に回答を伝えても構いません。

早めに回答をした方が、質問をした側に喜ばれることでしょう。

その日までに伝えると約束をしたならば、それを守らなければなりません。

守ることができないと信用にかかわります。


「〇日までに回答いたします」を使った例文

・『〇日までに回答いたします。恐れ入りますが、しばらくお待ちください』

「〇日までに回答いたします」の返答や返信

回答をすぐに必要とせず、〇日まで待っていることができるならば、「わかりました」の意を伝えるとよいでしょう。

〇日までには回答をしてくれるはずです。

急ぎのためすぐに回答をして欲しいときは、事情を説明してできるだけ早く回答をしてもらえるようにお願いをしてみてください。

すぐに回答をさせるのは相手に負担をかけるので、「申し訳ありませんが」など気遣いを示す言葉があると望ましいです。

まとめ

この言葉は、いつまでに答えを伝えると知らせるものです。

相手は回答を待っているので、約束を守るようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました