「あしからずご了承たまわりますよう」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「あしからずご了承たまわりますよう」とは? ビジネス用語

この記事では、「あしからずご了承たまわりますよう」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「あしからずご了承たまわりますよう」とは?

「あしからずご了承たまわりますよう」は、相手にとって都合の悪いことを、前もって理解しておいてほしいと伝える丁寧な表現です。

「あしからず+ご了承+たまわり+ます+よう」で成り立っている語で、「あしからず」「相手の意向に添えられず遺憾の気持ちを表す語」「ご了承」「ご」は尊敬語の接頭辞、「了承」「事情を納得して理解すること」「たまわり」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「ます+よう」は希望の意を表す語、全体で「悪く思わず事情を納得して理解してもらえるよう」の敬語表現になります。


「あしからずご了承たまわりますよう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「あしからずご了承たまわりますよう」は、自分達の問題、またはやむを得ない事情により、相手の希望通りにならない時、通常通りにものごとが進まない時などに使われます。

非常に丁寧な表現で、文章にすると「悪しからずご了承賜りますよう」ですが、会話では問題ありません。


「あしからずご了承たまわりますよう」を使った例文

「あしからずご了承たまわりますよう」を使った例文は以下の通りです。

・『今回は不参加とさせていただきますので、あしからずご了承たまわりますようお願い申し上げます』
・『一次会で失礼させていただきますので、あしからずご了承たまわりますようお願い申し上げます』
・『ご希望に添えない場合もございますので、あしからずご了承たまわりますようお願い申し上げます』

「あしからずご了承たまわりますよう」の類語や言い替え

「あしからずご了承たまわりますよう」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますよう』
・『大変恐れ入りますが、ご承知いただけますよう』
・『大変恐縮でございますが、お含みおきいただけますよう』

まとめ

今回は「あしからずご了承たまわりますよう」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました