「お任せします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お任せします」とは? ビジネス用語

ここでは「お任せします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「お任せします」とは?

「お任せします」は、このように用いる相手に何かを託すという意味になります。

その内容は様々で、例えば、何らかの問いになるものへの回答をそのようにする、選択をその相手に一任するといった具合で、「○○社への回答はお任せします」「どれにするかはお任せします」のような使い方になります。

表現として、その相手に回答や選択、行動などを決める権利を渡すとしているので、自分はそれには関わらないという解釈になるものの、使い方として、「色についてはお任せしますが、なるべく明るいものがいいと思っています」のように、少しこのようにして欲しいなどと用いることもできます。


「お任せします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「お任せします」は、先のような、そうするものの、(できれば)このような希望があるといった使い方もよく見聞きします。

よって、「対応はお任せしますが、決して怒らせるようなことのないようにしてください」のような使い方をしても構いません。

使う場面や口語、文章は問わないため、どちらでもビジネスを始めとして色々なシーンで用いられており、何かをその相手に行って欲しい(それを一任したいと考えて)場合に、「運転はお任せします」というような使い方までできる表現です。


「お任せします」を使った例文

・『先方と面識があると聞いていますので、そちらの対応はお任せします』
・『自分ではとても決められないので、○○さんにお任せします』

「お任せします」の類語や言い替え

・『お願いします』
こちらは、その相手に何かを頼む時に用いられます。

「お任せします」の使い方によっては言い替えにできる場合がありますが、何らかを行って欲しいと用いる表現になるので、一任するという意味とは少し異なり、それを頼むというだけの解釈で使われます。

まとめ

「お任せします」は、その相手に回答や選択、行動などの権利を渡す場合に使う表現です。

基本的には一任する場合に用いますが、それにちょっとした条件を加えるという使い方をすることもできます。

タイトルとURLをコピーしました