「お伺いしたく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お伺いしたく」とは? ビジネス用語

お願いや依頼文の作成に、迷うことがあります。

「お伺いしたく」の正しい使い方と類語を見ていきましょう。

「お伺いしたく」とは?

「お伺いしたい」という気持ちを表現しているのが「お伺いしたく」です。

「お伺い」「行く」あるいは「尋ねる」の謙譲語としての役割があります。

相手先を訪問したい時、あるいは先方に質問したいことがある時に用いられています。

「そちらに行きたいのですが」あるいは「質問したいことがあるのですが」こうしたニュアンスが含まれています。


「お伺いしたく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お伺いしたい」は先方の企業に向かいたい時、あるいは聞きたいことがある時に用いられます。

「行きたいです」あるいは「聞きたいです」の丁寧な敬語として使われています。

一方2つの訳がある面白い敬語なので、前後に言葉を補わないと正しく伝わらないことも。

相手を混乱させないように、表現方法に気を付けていきましょう。

また少々堅苦しい言い方なので、同じようなセンテンスをいくつか保有しておくと、TPOにあった自然な文になります。

相手や立場にあう微調整をおこなって、爽やかなコミュニケーションを取っていきましょう。


「お伺いしたく」を使った例文

・『来週御社にお伺いしたく、ご連絡差し上げました』
・『企画書の件で何点かお伺いしたく、ご連絡いたしました』

「お伺いしたく」の類語や言い替え

似ている表現に「お聞きしたいことがあり」が挙げられます。

「お聞きする」は聞くことを丁寧にあらわした言い方です。

「来週のセミナーの件でお聞きしたいことがあり、ご連絡いたしました」と引用できます。

このほか言い替えの表現に「お伺いしたいのですが」「お聞きしたいのですが」が挙げられます。

「近いうちに御社にお伺いしたいのですが、ご都合はいかがですか」「一点お聞きしたいのですが、よろしいでしょうか」と用いていきましょう。

まとめ

「お伺いしたく」の適切な使い方を学びました。

伝わる敬語をマスターして、ビジネス敬語の達人を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました