「お分かりになりましたらご教示ください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お分かりになりましたらご教示ください」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お分かりになりましたらご教示ください」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お分かりになりましたらご教示ください」とは?

「お分かりになりましたらご教示ください」のフレーズにおける「お分かり」は、「分かり」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉で、「分かる」「意味や事実がはっきりすること」を意味し、「理解する、判明する」と言い換えることができます。

次の「なりましたら」「なる」に丁寧語の「ます」と仮定を表す「たら」が付けられた表現です。

また、「ご教示」「教えること」を意味する「教示」に、接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

そして最後の「ください」「〜してほしい」との意味の「くれ」の尊敬語です。

以上より、「お分かりになりましたらご教示ください」のフレーズは、「分かれば教えてほしい」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「お分かりになりましたらご教示ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お分かりになりましたらご教示ください」のフレーズは、先に記した通り「分かれば教えてほしい」との意味ですが、「分かる」の意味から、言い換えると「理解できれば教えてほしい」「判明するば教えてほしい」との意味になります。

したがって、このフレーズは目上の方に、理解しておられるなら教えてほしいと何らかの質問をする場合や、現在決まっていないことが決定して判明したら教えてほしいとお願いする場面で使われます。


「お分かりになりましたらご教示ください」を使った例文

・『この件に関連する専門的な理論等お分かりになりましたらご教示ください』
・『イベントの詳細内容について、お分かりになりましたらご教示ください』

「お分かりになりましたらご教示ください」の類語や言い換え

このフレーズは、少し冗長な敬語表現で、もう少し簡潔な敬語表現として「お分かりになればご教示ください」と言い換えることができます。

また、「ください」の命令的ニュアンスを払拭するために、「お分かりになりましたらご教示いただければと存じます」と言い換えることもできます。

まとめ

「お分かりになりましたらご教示ください」のフレーズは、「分かれば教えてほしい」との意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました