「お聞きになっているかもしれませんが」とは?
ビジネスメールや会話での使われ方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「お聞きになっているかもしれませんが」とは?
この言い回しは「聞く」の尊敬語「お聞きになる」に、結果の状態を表わす「~ている」と仮定を表現する「かもしれませんが」をつなげた語句となります。
このフレーズを使うことにより、相手が知っているかもしれない内容を話題にする場合、そのことを事前に相手に伝えられます。
なお、このフレーズを使う際は「かもしれませんが」の使い方に注意しましょう。
また、尊敬語の「お聞きになる」を使用していることから尊敬の意の敬語表現のフレーズのため、目上の人対して使用できます。
「お聞きになっているかもしれませんが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使用するときの注意点
このフレーズが使われるシーンは「業界内や社内などの内部情報について話をしたいとき」「すでに決定されたことがらについて確認したいとき」「単なる噂話をそっと教えるとき」などです。
ただし、このフレーズを使う時はこれから話す内容を相手が知っているか、それとも知らないかどうかが分からない場合の時にのみ使用します。
相手がすでにその情報を知っているようであれば用いません。
また、当然知っていることが当たり前の事柄についてこのフレーズを使用すると、相手を馬鹿にしたような悪い印象を与えてしまう恐れがあります。
「お聞きになっているかもしれませんが」を使った例文
この言い回しの例文を以下に紹介します。
このフレーズの後ろに続けて何かしらの事実を述べるようにします。
・『お聞きになっているかもしれませんが、〇〇の売れ行きが相当悪いようです』
・『お聞きになっているかもしれませんが、〇〇さんが来月末で退職します』
「お聞きになっているかもしれませんが」の類語・言い替え
この言いまわしの類語・言い替えを以下に紹介します。
・『すでにご存じかもしれませんが』
・『すでにご存じかと思いますが』
・『すでにお聞き及びのことと存じますが』
・『すでにご存じでしたら恐縮ですが』
「ご存じ」は動詞「存ずる」の名詞形で、「知っていること」の意を表わし相手の動作や状態を敬う接頭辞「ご」がついた言葉となります。
「お聞き及び」はすでに聞いて知っていることの意で「ご存じ」とほぼ同じ意味です。
「すでにご存じでしたら恐縮ですが」はとっくに知っていることでしたら申し訳ないという意です。
相手に対する気遣いの気持ちが含まれています。
まとめ
このフレーズはこれから話そうとしていることを相手が既に知っていることを前提に話す場合に前置きとして使用する言い回しです。
よくない情報を伝える時のクッション言葉としても使えるため、とても便利な語句です。