「このような事態を招き非常に反省しております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「このような事態を招き非常に反省しております」とは? ビジネス用語

ここでは「このような事態を招き非常に反省しております」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「このような事態を招き非常に反省しております」とは?

「このような事態を招き非常に反省しております」は、このように使う側に原因があり、それによって決して小さくない悪い事態を引き起こしてしまった時に用いるお詫びの表現になります。

偶然にそうなってしまったという場合にも使うことがありますが、そういった時でもその可能性を見抜けなかったという意味で、少なからず使う側が悪かったという場合に使われます。

「反省」という言葉を用いているので、起こってしまった事態に対して悪いと思ってこのように使っており、これだけではただそれしか伝えていないため、続けてこの後にどうするのかといったことを述べていくという使い方になります。


「このような事態を招き非常に反省しております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「このような事態を招き非常に反省しております」と使う時には、先のように、この後に続ける内容が大切になります。

例えば、「このような事態を招き非常に反省しております。

今後はこのようなことがないよう、細心の注意を払う所存でございます」
のように、これからはどうするといったように述べることがほとんどです。

また、引き起こしてしまった事態に対する対応が必要な場合には、「〜反省しております。

直ちに技術者を現場に向わせましたで、到着まで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします」
などと使うことになります。

丁寧な表現なので、基本的に文章で使うものですが、緊急の場合には語尾を「大変申し訳ありません」として、そちらで用いることもあります。


「このような事態を招き非常に反省しております」を使った例文

・『このような事態を招き非常に反省しております。これからはチェック体制をより強化し、二度と同じことが起こらないよう再発防止に努めて参ります』
・『このような事態を招き非常に反省しております。既にトラブルは解決しておりますので、そちらも合わせてご報告させていただきます』

「このような事態を招き非常に反省しております」の類語や言い替え

・『この度の不始末を深く反省しております』
この「不始末」としても、使う側にその原因があった場合に用いる表現になります。

そのような悪い事態を招いてしまったことを「不始末」という言葉でまとめているため、そのまま言い替えに使うことができます。

こちらを口語で使う場合には、「この度の不始末、大変申し訳ありませんでした」のようにするといいでしょう。

まとめ

「このような事態を招き非常に反省しております」は、こちら側に原因があったと分かっている悪い事態に対して使われるお詫びの表現になります。

この後にこれからどうすると述べる使い方になると考えてよく、このままの形だと文章向けの表現となっています。

タイトルとURLをコピーしました