「ご持参の上」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご持参の上」とは? ビジネス用語

「ご持参の上」という表現はビジネスシーンにおいては、かなり使用されているフレーズです。

その意味や使い方について詳しく解説いたします。

「ご持参の上」とは?

「持参」「じさん」と読み、意味としては「必要なものを持っていくこと、もしくは持ってくること」です。

それに敬語表現の「ご」を付けて「ご持参の上」とすると、相手に対し、「必要とされるものを持って来ていただいて」と言う意味になります。


「ご持参の上」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

取引先や職場の上司から同僚に至るまで、「相手に必要なものを持ってくるように依頼する場合」によく使われます。

「筆記用具ご持参の上」「印鑑をご持参の上」などがよくあるパターンです。

一方で、「ご持参の上」を使う中でよくあるのが、敬語表現として間違いではないかという指摘です。

持参に「参」の字が入っているので謙譲表現を意味することになり、「相手の行為に使うのはおかしい」という意見です。

しかしながら、「持参」「参」はこの意味での謙譲表現とは関係ありません。

つまり敬語表現としても問題ありませんから、問題なく使用出来る表現ですが、勘違いをしている人もいるということは、頭に入れておいた方が良いでしょう。


「ご持参の上」を使った例文

既出のもの以外に以下のような例文が考えられます。

・『雨天決行いたしますので、雨具をご持参の上でご参加ください』
・『住民票が必要となりますので、ご持参の上でご来場ください』
上の後に「で」を付けていますが、省略することも出来ます。

「ご持参の上」の類語を使った言いかえ

「ご持参」「お持ち」「ご用意」「ごようい」などの類語で言いかえ出来ます。

また「の上」の部分は、「〜してから」「〜した後で」という「条件」を意味した意味ですが、「ご持参の上」という表現では、「持ってきていただいて」で言いかえは足りてしまいますので、特に意識しなくても良いでしょう。

まとめ

「ご持参の上」は、「必要なものを持ってきてもらう」という必要事項を相手に伝える意味があります。

敬語表現として間違いだという意見は間違いですが、そのような考え方をする人がいることも考慮して使いましょう。

タイトルとURLをコピーしました