「ご記入してください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご記入してください」とは? ビジネス用語

この記事では「ご記入してください」について解説をします。

「ご記入してください」とは?意味

定められた用紙や欄に必要なことを書くように求める言葉です。

「ご記入」「記入」を敬意を込めた言い方にしています。

「ご」を他人の行動を表す言葉につけると、その行動をする人へ尊敬の意を示す表現になります。

「記入」は定められた用紙や欄などに書き込むことです。

「して」「し」「する」のことで、動作や行為を行うという意味です。

「ください」はある事柄をするように求める意を表します。


「ご記入してください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、定められた用紙などに必要なことを書いてもらいたいときに用います。

書くようにと求めています。

この表現はやや不自然です。

「ご」を使うなら「ご記入ください」とした方が自然な表現になります。

「して」を使うなら「記入してください」とするとよいでしょう。

敬意を表す場合は、「ご」を使った表現にします。

「ください」はある事柄をするように相手に強く求めるときに使われる言葉です。

それをしなければならないときは、「ください」という表現を使うとよいでしょう。

しかし、命令をしているようで、相手を不快にさせることがあります。

相手に配慮をしたり、柔らかな表現を使ったりすると、不快にさせにくいです。

「ご記入くださいますか」と問いかけの形にすると、無理に押しつけている印象がなく、柔らかく伝えられます。


「ご記入してください」を使った例文

・『こちらにご記入してください』

「ご記入してください」の返答や返信

ある事柄を書くように求められているので、差し支えがないなら記入をしてください。

たとえば、何かを申し込みたいとします。

そのときは、所定の用紙に書き込まないと、申し込みはできません。

契約書の場合は、その内容をよく確認しましょう。

サインをしたら、契約の内容に同意をしていることになり、後から「こんなはずではなかった」といっても、対応してもらえない可能性があります。

そうならないように、記入する前の確認が大切です。

まとめ

この言葉は、所定の用紙や欄などに必要なことを書くように求めるものです。

不自然な表現になっているので、「ご記入ください」としましょう。

タイトルとURLをコピーしました