「ご賢覧のうえ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご賢覧のうえ」とは? ビジネス用語

ビジネスでは、珍しい敬語表現の使用も見られ、時には違和感すら覚える人もいるかもしれません。

「ご賢覧のうえ」も、使用頻度は低い部類の敬語表現と言えますが、これより解説してみたいと思います。

「ご賢覧のうえ」とは?

「賢覧」「けんらん」とは、「見ること」という名詞の、強めの尊敬表現です。

よって、この場合の「ご」という接頭辞は、尊敬表現としての機能がありますが、通常は「ご賢覧」としてセットで用います。

また、「〜のうえ」は、漢字を用いると「〜の上」となり、意味は「〜した後で」となります。

よって、「ご賢覧のうえ」とは、「見た後で」という意味の強い尊敬表現と考えられるのです。


「ご賢覧のうえ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズがビジネスで用いられるケースとしては、かなり目上の相手に、「何かを見てもらい、その後で更に別のことをして欲しい」ということを尊敬表現で伝える場合です。

わかりづらいので具体例を見てみましょう。

例えば、カタログを取引先の担当者に送って、その中から興味を持った商品を教えてもらいたいと伝える場合を考えてみます。

そうすると、「先日ご送付いたしましたカタログをご賢覧のうえ、めぼしい商品がございましたらご連絡ください」のような形で表現されます。

尚、「ご賢覧のうえ」という表現自体がかなり強い敬語表現ですので、その前後の内容表現にも相当の敬語表現を使うべきです。


「ご賢覧のうえ」を使った例文

それでは、他に考えられる使用例を以下に挙げてみましょう ・『ご賢覧のうえ、疑問点がございましたらお申し付けください』
・『ご賢覧のうえ、必要事項をご記入いただきたく存じます』

「ご賢覧のうえ」の言い替え

「見た後で」を、目上の人相手の適切な敬語表現にすることが、言い替え表現のポイントとなります。

「ご高覧のうえ」
「賢覧」と同じく、「見ること」の強い尊敬表現「高覧」「こうらん」で代用します。

「ご覧のうえで」
「ご覧」自体に「見ること」の強い尊敬表現の意味がありますので、こちらで代用します。

また、漢字を使わない「うえで」や使った「上」もしくは「上で」としても意味は同じです。

「ご覧になった後で」
「ご覧になる」「見る」の尊敬表現ですので、それを用い、「うえ」はシンプルに「後」で言い替えています。

まとめ

「ご賢覧のうえ」とは、目上の相手に、「何かを見た後で」更に別のことをしてもらいたい場合に用いる尊敬表現です。

タイトルとURLをコピーしました