「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」とは? ビジネス用語

この記事では「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」について解説をします。

「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」とは?意味

メールで送ってもらった資料を確かめた、という意味です。

聞き手から送られてきた資料に目を通したことを伝えるものです。

「お送り」「送る」の連用形の「送り」「お」をつけています。

動詞の連用形に「お」をつけて、その後に「いただく」を添えた形で、相手にあることをしてもらうのをへりくだっていう意になります。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手の許しを求めることによって、ある事柄を遠慮しながら行う意を表します。


「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、メールを使って送ってくれた資料を確かめたと、聞き手に知ってもらうために用いるものです。

送った側は、自分が送ったものについてどうなったのか気になっていることでしょう。

メールを読んでも「既読」と相手に通知させることはないので、自分の側から知らせないとメールを受け取った、資料を読んだと相手に伝わりません。

そこで、この言葉を伝えます。

確認をしたという報告だけでは終わらないでしょう。

この言葉とともに、資料を確認してどうであったのかも伝えます。

「〜させていただきました」の部分は、許可を求める言い方になっています。

依頼をされた場合であれば許可を得る必要はないので、「確認いたしました」とします。


「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」を使った例文

・『メールをありがとうございます。メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました』

「メールにてお送りいただきました資料を確認させていただきました」の返答や返信例

まずは、確認をしてくれたことへお礼を伝えます。

この後に資料についての話が続く場合があります。

資料の内容はこれでよい、変えて欲しい部分があるなど、伝えられることでしょう。

何を伝えられるかによって返す言葉が変わります。

「資料を受け取って目を通した」という報告をしているだけであれば、確認をしてくれたことへのお礼だけで構いません。

まとめ

この言葉は、聞き手の方からメールで資料を送ってくれて、それに目を通したときに用います。

確認の報告をしないと、資料に目を通したと相手の方で把握できません。

送ってくれたものをどうしたのか相手に知ってもらうために、こういった言葉で知らせておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました