「上記でご調整が難しい場合は」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「上記でご調整が難しい場合は」とは? ビジネス用語

今回は「上記でご調整が難しい場合は」という表現について解説していきます。

正しい敬語なのでしょうか?

詳しく見てみましょう。

「上記でご調整が難しい場合は」とは?

「上記」は、「上、または前に記されている事」で、文章が横書きの場合に使用します。

「ご調整」は、「調子を整える、または手を加えて、ちょうど良い状態や正しいと思われる状態にする」という意味の言葉「調整」に丁寧語の「ご」をつけたものです。

「上記でご調整が難しい場合は」という文での「調整」は、「日程の調整」を指します。


「上記でご調整が難しい場合は」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

では、「上記でご調整が難しい場合は」はどのように使うのが正しいのでしょうか。

「上記でご調整が難しい場合は」というフレーズは、ビジネスシーンでは「日程調整」の場面で使われます。

商談、打ち合わせや面接、プレゼンなど何らかのイベントの日程が記された文書またはメールにおいて、その日程が先方の都合を事前に聞いたものではなく、一方的に決定したものである場合、先方の都合がつかない可能性があります。

そこで、開催する日程を変更できるイベントの場合、「都合の良い日程を教えてほしい」ということを伝えるときに使用する表現です。

例えば、メールで新商品の提案に行く場合の日程の調整をする場合、挨拶文のあとに今回の訪問についての要旨を続け、そのあとに3つくらい候補日時を入れます。

どうしても動かせない場合は別ですが、候補日時を●月●日の○○時、と一つだけに限定してしまうのは相手に対して配慮が感じられないので、注意しましょう。

その下に「上記でご調整が難しい場合は」を使用し、「他に日程も調整可能ですので、ご都合のよい日程を教えていただければ幸いです」「ご都合が合わなければ、ご遠慮なくお申し付けください」等の文を続け、相手に候補日を出してもらいましょう。


「上記でご調整が難しい場合は」を使用した例文

『上記でご調整が難しい場合は、○○様のご都合のよろしい日時をご連絡いただけませんでしょうか』
『上記でご調整が難しい場合は、○○様のご都合の良い日程をいくつかご教示いただければ幸いです』
『上記でご調整が難しい場合は、お気兼ねなくお申し付けください』
『上記でご調整が難しい場合は、遠慮なくお知らせください』

「上記でご調整が難しい場合は」の類語や言い替え

「上記で」と省略せず「いずれの日程も」としてももちろん良いでしょう。

「ご調整が難しい場合は」は、「ご都合が悪い場合は」「ご都合が合わない場合は」としてもOKです。

まとめ

「上記でご調整が難しい場合は」は、主にメールにおいて「日程調整」の場面で使われるフレーズです。

商談や面接など、先方と会う日程を決めなければならないとき、先にこちらから候補日をいくつか提案します。

その日程が先方の都合が悪い日程であれば、良い日を提案してもらうために使用される言葉です。

タイトルとURLをコピーしました