「詳細をお伺いしたく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「詳細をお伺いしたく」とは? ビジネス用語

ここでは「詳細をお伺いしたく」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「詳細をお伺いしたく」とは?

「詳細をお伺いしたく」は、細かい部分まで教えて欲しいので、という意味で使われる表現です。

「詳細をお伺いしたく、ご連絡させていただきました」のような使い方になることが多く、何かについて軽く聞いたものの、それでは納得がいかない、またはもっと深いことまで知りたいといった時によく使われます。

どこまでを「詳細」と表現するのかは場合によりますが、ビジネスシーンで以前に約束した内容がこのように変わったといったように伝えられた時には、どこまで変わったのか、何故そう変わったのか、その他には影響がないのかといったようなことがその詳細に当たると考えていいでしょう。

少なくとも伝えられた(知りえる限りの)内容では情報が少ないと思った時に使われる表現で、もっと詳しくそれについて知りたいと考えて使います。


「詳細をお伺いしたく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「詳細をお伺いしたく」と使った方としては、もちろんそれを教えて欲しいと思っている訳ですが、必ずしもその願いが叶うとは限りません。

特にビジネスでは、詳しいことまでは教えられないなどと言われてしまうこともあるもので、あくまでこちらからそれをして欲しいというお願いの表現になります。

自分で見つけた何かについて詳しく知りたいために、その情報ので出所に対してこのように使った時も、それをしてくれるとは限らず、場合によっては詳しい内容になると有料(別料金)だといった場合もあります。

ですが、まずはこのように使って教えて欲しいと伝えないことには何も始まらないことも多いので、どうしても詳しいことが知りたいと思った時には積極的に使ってみるべき表現です。


「詳細をお伺いしたく」を使った例文

・『それについて詳細をお伺いしたく、このご連絡をさせていただきました』
・『詳細をお伺いしたく、つきましてはお時間をとっていただけませんでしょうか』

「詳細をお伺いしたく」の類語や言い替え

・『より詳しくお聞きしたく』
こちらも「詳細をお伺いしたく」と同様の使い方ができる表現です。

解釈も一緒になるため、こちらに言い替えても相手には同じ意味として伝わります。

やはり、一方的にこちらからそれを聞きたいと言っているため、その通りに教えてくれるとは限らない点も一緒です。

まとめ

「詳細をお伺いしたく」は、それについてより細かい点まで教えて欲しいという意味になる表現です。

どこまでをそれと指すかはその場合によりますが、それが知りたいと思った時にはこのように使わないと進展は期待できないため、遠慮をせずに用いるのがいいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました