「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」とは?

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」のフレーズにおける「勝手」は、「自分だけに都合のよいこと」といった意味の言葉です。

次の「申し上げて」「言う、述べるの」謙譲語の「申し上げる」の連用形です。

また「誠に」「本当に」と同義です。

そして、最後の「恐縮ですが」は、「申し訳ない」との意味の「恐縮」に、丁寧語の「です」と逆接の接続詞の「が」が付けられたものです。

したがって、このフレーズは「自分だけに都合のよいことを言って申し訳ないが」といった意味の丁寧な敬語表現となります。


「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」のフレーズは、目上の方に何かをお願いする際に、その前置きとしてよく使われる表現です。

少し身勝手なお願いをする場合に使われる表現です。

身勝手とは言えないお願いをする際は、それに換えて「お忙しい中、誠に恐縮ですが」と言ったフレーズが広く使われています。

また、このフレーズは最後が逆接の接続詞の「が」で終っているので、この後ろに具体的なお願いが続けて述べられたり、メールの本文でお願い事項を記して、その結びの言葉として「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします」等として使われます。


「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」を使った例文

・『勝手を申し上げて誠に恐縮ですが、納期の短縮をお願い申し上げます』
・『勝手を申し上げて誠に恐縮ですが、是非宜しくお願いいたします』

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」の類語や言い換え

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」のフレーズにおける「誠に恐縮ですが」は、「誠に恐れ入りますが」「誠に申し訳ございませんが」と言い換えることができます。

また、全体表現をアレンジして「誠に勝手ではございますが」「誠に勝手なお願いとは存じますが」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「勝手を申し上げて誠に恐縮ですが」のフレーズは「自分だけに都合のよいことを言って申し訳ないが」といった意味の丁寧な敬語表現です。

目上の方に少し身勝手なお願いをする際に添えられる表現です。

タイトルとURLをコピーしました