「同感です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「同感です」とは? ビジネス用語

この記事では「同感です」について解説をします。

「同感です」とは?意味

同じ考えだという意味です。

「同感」は他人と同じように感じること、それに賛成であることを意味します。

「感」という漢字には、かんじるという意味があります。

つまり、「同感」は感じるものが同じであるという意味です。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。


「同感です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人と感じるものが同じであることや、他人の考えに賛成であるときに使用をします。

この前に聞き手が何かを述べており、それに対してこの言葉を返しています。

祝賀会の準備の場面で説明をします。

祝賀会で用意する食事のことで話し合っています。

AメニューとBメニューがあり、どちらにしようか考えているところです。

ある人が、Bメニューでは費用がかかるので、Aメニューにしようと提案をしました。

Aメニューであっても祝賀会にふさわしいので、問題ないと思っているようです。

それと同じ考えを自分も持っています。

こういった相手の考えと同じときにこの言葉を伝えます。

この言葉は頻繁に使わない方がよいでしょう。

相手が述べた事柄に毎回このように返していては、自分の考えを持っていないように思われてしまいかねません。

また、相手に気に入られようとして、このように述べていると思われる可能性もあります。

自分は他人と違う考えを持っているなら、その違う考えを述べてみてください。


「同感です」を使った例文

・『○○さんの意見に同感です』

「同感です」の返答や返信

ある考えと同じ考えを持っているようです。

同じ考えならば、話はスムーズに進むでしょう。

たとえば、「こうしてみませんか」と提案された事柄に対しして、「同感です」と返ってきたとします。

その場合は、提案されたものが実行されることになるでしょう。

どうしてそのように思うのか、詳しく話を聞いてみるのもよいかもしれません。

まとめ

この言葉は、相手の考えと同じであるときに用いるものです。

頻繁に使用をしていると、本当に同じ考えであるのか疑われることもあるので、本当にそう思っているときにだけ使いましょう。

タイトルとURLをコピーしました