「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」とは? ビジネス用語

この記事では「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」について解説をします。

「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」とは?意味

図々しくて遠慮がないお願いで申し訳ないけれど、という意味です。

「大変」は程度のはなはだしいさまを表します。

「厚かましい」は、図々しくて遠慮がない、行動や態度に控えめなところがないという意味です。

「お願い」「願い」の謙譲語・美化語になります。

「恐縮」は相手に迷惑をかけたり、他人から好意を受けたりして、申し訳なく思うことです。

「です」「だ」「である」を丁寧な表現にしています。


「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、頼み事をする際に用います。

この後には、「○○をしてください」「お願いします」の意の言葉を続けます。

厚かましいお願いは伝えにくく感じることでしょう。

それでも、伝えなければならないときがあります。

言いにくい事柄を伝えるときには、クッション言葉を使ってみてください。

クッション言葉とは、物事を柔らかく伝えたり、気遣いを示したりするもののことです。

この言葉もクッション言葉のひとつになります。

この言葉を添えずに頼み事をすると、「なんて厚かましいのだ」と頼まれた側は思うかもしれません。

しかし、一言添えるだけで、そういった印象を与えにくくなります。

ただし、いくら気遣いを示したり、物事を柔らかく伝えたりしていても、厚かましいお願いを頻繁にしていては、相手に迷惑をかけてしまいます。

厚かましいお願いを頻繁にするのは考えたいものです。


「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」を使った例文

・『大変厚かましいお願いで恐縮ですが、○○をお願いいたします』

「大変厚かましいお願いで恐縮ですが」の返答や返信

何かを頼まれたならば、それを引き受けられるのか、できないのかを伝えます。

できる場合は伝えやすいでしょう。

断る場合は、相手との関係も気になるので、伝えにくく感じるかもしれません。

そういったときには、クッション言葉を使ってみてください。

「申し訳ありませんが」といった一言があると、断る言葉を柔らかく伝えられます。

まとめ

この言葉は、遠慮のない頼み事をする際に用いるものです。

厚かましいお願いをされる側は不快になるかもしれません。

そういったときには、頼み事の言葉にこのような一言を添えてみてください。

タイトルとURLをコピーしました