「山々ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「山々ですが」とは? ビジネス用語

ビジネスで難しいのは「断り方」だと言われることがあります。

今回の「山々ですが」というフレーズもその断り方に関するものであり、これより解説いたします。

「山々ですが」とは?

「山々ですが」の読み方を一応確認しておくと、「やまやまですが」となります。

間違っても「さんざんですが」とは読まないようにしましょう。

さて、このフレーズの意味については、「本当は〜したくて仕方ありませんが、事情によってそれがかなわないのです」というものです。

「山々」は、そうしたいと思う気持ちの大きさを表しているものと考えれば良いでしょう。

通常、相手からの依頼や誘いなどを断わる際に、相手の気分を害さないよう配慮するために用いられます。


「山々ですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスでは、依頼や誘いも多い上に、スケジュールも詰まっている傾向があります。

上手く断り、人間関係を壊さない心遣いが必要で、このフレーズはまさにぴったりです。

例えば、結婚式で上司からのゴルフの誘いを断わる場合には、「ゴルフに同行させていただきたいのは山々ですが、当日は親戚の結婚式に出席しなくてはならず、今回は遠慮させていただきます」 というような形で用います。

この事例でもおわかりのように、「断わる理由」「断わることへの謝罪」もしくは「丁重な断りの表現」が概ねセットで表現されるものと考えましょう。


「山々ですが」を使った例文

それでは、上記以外に考えられる事例を挙げてみましょう。

・『お引き受けしたいのは山々ですが、只今複数の案件を抱えており、残念ながら今回はお断りいたしたく存じます』
・『ご自宅にお伺いしたいのは山々ですが、その日は会議に出席する必要があるため、残念ながらお断りさせていただくことをお詫び申し上げます』

「山々ですが」の言い替え表現

「本当は〜したいのに都合が悪くそうはいかない」という意味を導くフレーズですので、これに類する表現で代用します。

よって、「心から願ってはいますが」「言うまでもありませんが」「当然ですが」が、このフレーズの言い替え表現と考えられるでしょう。

まとめ

「山々ですが」とは、相手からの依頼や誘うを断わる場合に、「本当は受け入れたいのに」という気持ちを強く表し、断られた相手の気持ちに配慮するために用いられるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました