「帰宅の途につく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「帰宅の途につく」とは? ビジネス用語

「帰宅の途につく」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「帰宅の途につく」とは?

このフレーズは、「家に帰る途中」「帰宅途中」を表わす表現です。

「帰宅」とは自分の家(住まい)に帰ることを言います。

よって、「帰宅」はホテルや旅館などの一時的な宿泊場所は指しません。

「途」は道や道のりの意です。

「つく」は漢字表記で「就く」が正しく、「着く」ではありません。

「就く」は自らが動作を始めるという意です。

よって、このフレーズは「家に帰るための動きを開始する」「帰宅する方向に向かい始める」という意味合いの言い回しになります。

この語句は、自らの行動を家で待っている人や関係者に知らせる場合に使われることが多いようです。


「帰宅の途につく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは、家に帰ることを指して用いる言い回しです。

家についた状態ではなく、「これから帰るところです」「今、帰る途中です」という状況を表わしています。

よって、漢字表記にした場合、「着く」ではなく「就く」になるわけです。

「着く」としたら到着したことになってしまうからです。

使うシーンは色々とあります。

日常生活においては家族に帰宅していることを告げるシーンでよく使います。

家族との情報共有やコミュニケーション上、大切なことです。

また、ビジネスにおいても、仕事が終わって仲間や上司に帰宅することを告げたり、出張中に仕事が終わってそのまま直帰する場合の会社への連絡に使います。

なお、このフレーズは自宅に向かって帰るときにだけ使用します。

その場合、ちょっとした買い物でスーパーやコンビニに立ち寄ることがあったとしてもこの言葉は使ええます。

ただし、仕事が終わって例えば映画を見に行ってから家に帰る場合は一般的にこのフレーズは使いません。


「帰宅の途につく」を使った例文

・『ついさっき打ち合わせが終了し、これから帰宅の途につきます』
・『会社を出て、帰宅の途についています』
・『電車が遅れているため、少し遅れて帰宅の途につきます』

「帰宅の途につく」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『帰途につく』
・『家路につく』
・『帰宅する』
・『帰投する』
・『帰る』
・『家に帰る』
・『家に戻る』
・『帰る途中です』
・『退社しました』
・『帰路についています』

まとめ

このフレーズは、家に帰ることを指して用いる言い回しです。

家に限定されない「帰路につく」とは微妙に意味合いが異なりますので、注意して使い分けてください。

タイトルとURLをコピーしました