「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」とは? ビジネス用語

ビジネスシーンにおきまして、会議や打ち合わせで他人と議論することは少なくありません。

この記事では、そのようなシーンで使われる「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」という言い回しについて、例文などを交えながら解説していきたいと思います。

「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」とは?

まず、言い回しの中にある「忌憚」とは、「きたん」と読み、「遠慮すること」とか「忌み憚ること」という意味合いがあります。

何かしらの行動を起こす際に、相手の心情やその場の状況などを考えて気を遣い、その行動を思いとどまることです。

ですので、「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」という言い回しには、「正直な意見を言ってください」というニュアンスが含まれています。


「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使う時の注意点

「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」の使い方としては、打ち合わせや会議の冒頭で参加者に伝えることによって、活発で建設的な議論をする目的として使います。

また、議論の最中に、明らかに相手がこちら側に気を遣い、言いたい意見を言えずにいると感じた際は、こちら側から伝えることによって、相手が意見を言いやすい状況を作ってあげる目的もあります。


「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」を使った例文

・『建設的な議論をするために、忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます』
・『もし私どもに気を遣っておられるようでしたら、忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます』

「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」の類語や言い替え

言い替えについてですが、「忌憚のない意見を」の部分を、「正直な意見を」「遠慮のない意見を」などと言い替えて使用しても問題ありません。

まとめ

ここまで「忌憚のない意見をお教えいただければありがたく存じます」という言い回しについて述べてきましたが、理解していただけましたでしょうか。

ビジネスシーンにおいて人間関係はとても大切ですが、そのことを考えるあまり、正直な意見を言えない場面は往々にして存在します。

ですが、そのことがビジネスにおいては妨げとなる場合もあるため、その時の状況に応じて正直な意見を言うことは非常に大切です。

タイトルとURLをコピーしました