「後日改めてご連絡いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「後日改めてご連絡いたします」とは? ビジネス用語

ここでは「後日改めてご連絡いたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「後日改めてご連絡いたします」とは?

「後日改めてご連絡いたします」は、今日ではなく、翌日以降に何かの件に関しての連絡をすると伝えるための表現になります。

どのような理由からだとこの前に添えることもあり、具体的にいつといったことには言及していませんが、暗にそこまで遠くないうちにと伝えていると考えていいでしょう。

このように使われた側は、その連絡は早ければ翌日ということになりますが、それなら「翌日に」「2、3日中に」などという伝え方をすることが多いため、もう少し時間が掛かると考えておいた方が無難です。

「改めて」としている点についてはそれほど気にする必要はなく、本日ではなく、日を改めて後日以降にという解釈になります。

よって、この「改めて」をつけなくても意味はほとんど一緒ですが、ビジネスシーンではこの「後日改めてご連絡いたします」と使うことが多いです。


「後日改めてご連絡いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「後日改めてご連絡いたします」と使うのは、本日中の連絡は難しいと判断したためです。

この判断は使う方の自由なので、ちょっとしたことだとしても、今は他の件で手が離せないといった事情からこの「後日改めてご連絡いたします」と使って問題なく、それを前に添えて文章にして用いてください。

例えば、「只今非常に立て込んでおりまして、その件につきましては後日改めてご連絡いたします」といったように使うと、そのような事情なのだと相手に理解してもらうことができます。

口語、文章のどちらでも使える表現ですが、それについては単に後回しにしたいといった理由で使われることもあるため、前に添えられている理由が本当なのかどうかはこの表現を使った人にしか分かりません。


「後日改めてご連絡いたします」を使った例文

・『本日中には結論が出ませんので、後日改めてご連絡いたします』
・『そちらの可否につきましては、後日改めてご連絡いたします』

「後日改めてご連絡いたします」の類語や言い替え

・『翌日以降にご連絡させていただきます』
こちらもビジネスではよく使われている表現で、意味は「後日改めてご連絡いたします」とした場合と全く一緒です。

「後日」の意味である「翌日以降」と言い替えているだけですが、一見でこちらの方が分かりやすいことから、文章で用いられることが多いです。

まとめ

「後日改めてご連絡いたします」は、翌日以降に何かの連絡をすると伝えている表現になります。

ビジネスで翌日が祝日や土、日に当たる場合には、それらが明けてからだと考えていいでしょう。

ただし、そこまで早い連絡は期待しない方がいいかも知れません。

タイトルとURLをコピーしました