「従事してまいりました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「従事してまいりました」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「従事してまいりました」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「従事してまいりました」とは?

「従事してまいりました」のフレーズにおける「従事」は、「もっぱらその仕事に携わること、仕事に携わること」を意味する言葉です。

「従事」の熟語の「従」には「たずさわる」との意味があり、「事」には「勤め、仕事」との意味があるので、「従事」「仕事に携わること」の意味となるのです。

また「まいりました」「行く」「来る」の謙譲語Ⅱ(丁重語)の「まいる」に、丁寧語「ます」の過去形の「ました」が付けられた表現です。

ここでは「来る」の丁重語として使われています。

したがって、「従事してまいりました」のフレーズは「仕事に携わって来た」との意味の敬語表現となります。


「従事してまいりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「従事してまいりました」のフレーズは、自分が今まで主に携わって来た仕事を説明する際に使われる表現です。

例えば、「社内で研究開発に従事してまいりました」や、「経理の仕事に従事してまいりました」等と使われます。

どんな会社に勤務して来たかや、どんな役職を経験して来たかではなく、どんな仕事を担当して来たか等の職種を述べる表現です。

ただし、どの程度「従事して来た」場合に、この表現が使えるかといった決まりはありません。

必要に応じて、期間の表現を添えることも自己PRとして大切だと言えます。

具体的には、転職に向けての履歴書への記載や、面接でのやり取りで使われます。

自分の職歴を「従事して来た仕事」を説明することで、保有するスキルを端的に表現するためのフレーズとして使われているのです。

また、取り引き先の方に、自己紹介する際にも、同様の趣旨で「社内では入社以来すっと、営業の仕事に従事してまいりました」等と使われることもあります。


「従事してまいりました」を使った例文

・『前の会社では、10年余り経理の仕事に従事してまいりました』
・『入社以来、研究開発の仕事に従事してまいりました』
・『社内の事業部をいくつか異動しましたが、一貫して人事の仕事に従事してまいりました』

「従事してまいりました」の類語や言い換え

「従事」の類語としては「携わる」「服務」「取組」が挙げられます。

したがって「従事してまいりました」のフレーズは「携わってまいりました」「服務してまいりました」「取組んでまいりました」と言い換えることが出来ます。

また、「まいりました」を普通の丁寧語の「きました」に換えて、「従事して来ました」と言い換えることも可能です。

まとめ

「従事してまいりました」のフレーズは「仕事に携わって来た」との意味の敬語表現となります。

タイトルとURLをコピーしました