「恐れながらお引き受けいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「恐れながらお引き受けいたします」とは? ビジネス用語

この記事では、「恐れながらお引き受けいたします」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「恐れながらお引き受けいたします」とは?

「恐れながらお引き受けいたします」は、相手からの申し出をへりくだって受けることを伝える丁寧な表現です。

「恐れながら+お引き受け+いたします」で成り立っている語で、「恐れながら」「非常にかしこまって」「お引き受け」「引き受け」「引き受ける」の連用形で「自分が責任をもってものごとを受け持つ」「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語、「お・ご〜いたす」「する」の謙譲語・丁寧語、全体で「非常にかしこまって、自分が責任を持ちものごとを受け持つ」の敬語表現になります。


「恐れながらお引き受けいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「恐れながらお引き受けいたします」は、目上の人から頼みごとをされた時、非常に責任が重く、成功すれば素晴らしい功績となる様な仕事に任命された時などに使われます。

うやうやしく仕事を受けることをあらわしますので、日常のちょっとした頼まれごとには使えません。


「恐れながらお引き受けいたします」の正しい文章表現

「恐れながらお引き受けいたします」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『謹んで承ります』
「謹んで」「敬意を表してうやうやしくものごとをする様子」「承ります」「引き受ける」の謙譲語「承る」の丁寧語で「謹んでお引き受けする」、全体の意味を変えずにより丁寧な表現になります。

「恐れながらお引き受けいたします」を使った例文

「恐れながらお引き受けいたします」を使った例文は以下の通りです。

・『ご依頼の件、恐れながらお引き受けいたします』
・『チームリーダーの件、恐れながらお引き受けいたします』
・『異動の件、恐れながらお引き受けいたします』

「恐れながらお引き受けいたします」の類語や言い替え

「恐れながらお引き受けいたします」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『恐縮ではございますが、お引き受けいたします』
・『謹んでお受けいたします』
・『かしこまりました』

まとめ

今回は「恐れながらお引き受けいたします」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました