「恐れ多い」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「恐れ多い」とは? ビジネス用語

ここでは「恐れ多い」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「恐れ多い」とは?

「恐れ多い」は、大変恐縮だ、という意味で用いられます。

「そこまでしてもらうのは恐れ多いので、そのままで結構です」といったような使い方になり、このような、相手にそれをさせるのは恐縮だといった用い方以外に、こちらがそうしてしまうのは大変失礼にあたるので、という解釈になる使い方をすることもできます。

そちらの例としては、「あの方に直接お電話をするのはさすがに恐れ多いので、書面にてお送りすることにしました」のように用いられています。


「恐れ多い」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「恐れ多い」は、そうしてもらうのは、そうするのは、といった使い方をする表現になります。

ビジネスシーンでは他社の人間を相手に「○○様にしてもらうには恐れ多いので、それはこちらで行います」などと用いたり、「上司に物申すのは恐れ多いものの、これだけは言っておきたいと思っている」といったように使う例がよく見られます。

そのように思っている、と使う側が考えて用いる表現になるため、他の人からはそうでもないだろうと感じる場合もあります。


「恐れ多い」を使った例文

・『○○様にわざわざ来ていただくのは恐れ多いので、こちらから行くことにしました』
・『さすがに直接の手渡しは恐れ多いため、受付の方に渡しておくことにします』

「恐れ多い」の類語や言い替え

・『畏れ多い』
文章で用いる時には、この「畏れ多い」という表記にしても構いません。

意味が変わることはありませんが、こちらの方が使っている漢字の通り、畏まった用い方になるため、目上の人を相手に使う場合にはこのように記載することが多いです。

ビジネスシーンでもこちらを用いる場合がよく見られ、特に他社を相手に使う時には「恐れ多い」より、この「畏れ多いので〜」といった用い方が向いています。

まとめ

「恐れ多い」は、大変恐縮だ、という意味になる表現です。

そんなことをしてもらっては、またはこちらからそうするのは、という使い方になり、ビジネスで文章で用いる場合や、より畏まった使い方にしたい場合には、類語で挙げた「畏れ多い」の方で記載するといいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました