「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」とは? ビジネス用語

ここでは「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」とは?

「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」は、体調不良などの理由でその日欠勤すると伝えるために用いる表現です。

ビジネスでのそのようなシーンでは、終業前に電話で連絡をすることが多く、疑問系にしていることから、メールで送信して相手の返答を待たずに終わりという訳にはいきません。

この前に何故欠勤をするのかを説明してから使うことになり、先方にきちんと了承をもらってはじめて欠勤することができます。

ビジネスシーン以外でも、参加する予定の何かに出られなくなったといった時に使われることがあり、同様に一方的にこの表現を使って休むとメールを送りつけるのはよろしくなく、必ず口頭で伝えて相手の了承を得る必要があります。


「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」は、そのままでも構いませんが、礼儀として「本日は休ませていただいてもよろしいでしょうか」「も」を挟んで使うことが推奨されます。

そうすることで「休ませていただければ」といった解釈になり、多少相手に断りやすくしており、断られては困る場合がほとんどでしょうが、特にビジネスではこのような心遣いが求められます。

よって、そちらの「本日は休ませていただいてもよろしいでしょうか」の表現の方で覚えておくことをおすすめします。

もちろんこちらの表現を使ったからといって、実際に断られやすくなるようなことはないので安心してください。


「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」を使った例文

・『風邪を引いて熱があるため、本日は休ませていただいてよろしいでしょうか』

・『どうしても外せない用事がありまして、本日は休ませていただいてよろしいでしょうか』

「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」の類語や言い替え

・『本日はお休みを頂戴してもよろしいでしょうか』
少し堅くした表現になり、例え目上や上司に対して使う場合も、社内の人間にここまでの表現を使う必要はありません。

よって、同様に使える表現ではありますが、あまり実用的ではありません。

・『本日は休ませていただきます』
このように言い切ってしまうと、先方の返事を待つことなく終わらせることができるものの、相手に判断する権利を与えなくなってしまうため、多くの場合で失礼になってしまいます。

よって、ビジネスではもちろんのこと、他の場面でもあまり使わない方がいい表現です。

まとめ

「本日は休ませていただいてよろしいでしょうか」は、その日に休みたいという場合に使う表現です。

口頭で伝えるのが通常で、きちんと先方の了承を得てはじめて休むことができます。

タイトルとURLをコピーしました