「来社いただき」とは?
ビジネスでの対話やメールでの使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「来社いただき」とは?
自分が属する会社に相手が来てくれたことに対して感謝の意を込めた敬意を表わす言葉です。
ただし、このフレーズには感謝の意味合いはありませんので、このフレーズの後に続けて「ありがとうございました」などの感謝の言葉を述べます。
「来社いただき」ビジネスでの対話やメールでの使用方法や、使うときの注意点
まず、このフレーズの「(ご)来社」によく似た言葉として「(ご)来訪」があります。
どちらも相手が自分のところに出向いてくれるという意ですが、場所が会社限定かどうかの違いがあります。
すなわち、会社に来る場合は「来社」、会社に限らず来てもらう場合は「来訪」を使います。
なお、「ご来社いただき」は一見、二重敬語のようですが、「ご〜いただく」という敬語の定型フレーズとなっていますので二重敬語には当たりません。
ただし、「ご来社される」は二重敬語になります。
この場合は、「ご来社になる」あるいは「来社される」としましょう。
なお、来社いただいたお礼のメールは簡潔で構わないので、スピードが一番です。
できるだけその日のうちに送信しましょう。
「来社いただき」を使った例文や文章
・『ご来社いただき、大変光栄です』
・『遠方よりご来社いただき、誠にありがとうございます』
・『ご来社いただきます際は、お気軽にお声がけください』
「来社いただき」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
このフレーズをより丁寧に表現するためには「来社」に尊敬の意の接頭辞「ご」を付けて「ご来社」とします。
また、このフレーズの「来社」を「お越し」「ご訪問」「お訪ね」などに言い換えることが可能です。
まとめ
このフレーズは、ビジネスの場面でよく用いられる礼儀の言い回しです。
相手がわざわざ来訪してくれたことに対して敬意と感謝の気持ちを伝えるものです。
信頼関係を築く上での重要なフレーズですので、よくマスターしておいて自然に使えるようにしましょう。