ここでは「次第であります」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「次第であります」とは?
「次第であります」は、この前に述べた通りだという意味で用います。
「そのような次第であります」といったような使い方になり、そのようなことになりましたといった意味で用いられます。
語尾を少し崩して「次第です」として使う例もよく見られ、「〜であります」とするより堅くならないことから、そのようにもよく用いられています。
具体的な内容と共に「先ほど到着した次第であります」などという使い方をすることができますが、その丁寧さから、ビジネスシーンでの上司や目上の人に用いることになりますが、そういった相手だとしてもかなり畏まった表現です。
「次第であります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「次第であります」は、先のように、仰々しく畏まった表現になるので、実際には「次第です」とした形の方でよく使われています。
また、語尾に「が」とつけて、「次第でありますが」や「次第ですが」とすると、「現在ではそのような次第でありますが、今後改善される期待がない訳でもありません」といったように、今はそうだが、今後はこうなる(かも知れない)のような用い方をすることができるので、このような使い方もまま見られます。
「次第です」の形にしても口語で用いるには堅いため、主として文章で何かの報告の際に使われています。
「次第であります」を使った例文
・『期日までに何とか完成させることができた次第であります』
・『今回はこのようになってしまった次第でありますが、今後の為になる部分は多々見られました』
「次第であります」の類語や言い替え
・『所存であります』
そのように思っているところだと丁寧に伝えるための表現です。
「〜のように考えている所存であります」のように用いられ、この表現も少し崩した「所存です」の方でよく使われています。
こちらも語尾を「所存でありますが」として、そうは思っていますが、とも用いることができます。
まとめ
「次第であります」は、この前に述べた通りだという意味で用いられています。
語尾に「が」と続けると、そうではあるが、という使い方をすることができ、このままでは堅いため、「次第です」と少し崩して用いられる場合も多い表現です。