「社内で検討いたしました結果」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「社内で検討いたしました結果」とは? ビジネス用語

社内協議をして、その結論を相手に伝えたいことがあります。

「社内で検討いたしました結果」の正しい使い方を見ていきましょう。

「社内で検討いたしました結果」とは?

この場合の「検討」は、課題について話し合うことを指します。

「社内で」が付いているので、上司やチームと議題について話し合い、結論を出していくことをいいます。

「いたしました」「する」の謙譲語の役割があるので、へりくだって議論を重ねた結果という意味があります。

社外の方に、結論をお伝えする場面で用いられています。


「社内で検討いたしました結果」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

社外の方から営業の提案を受けて、それについて見解を述べたいことがあります。

またコンペが開催されて、参加した企業に結果をお知らせしたい時もあるかもしれません。

採用か不採用か判断を迫られた時の言い方が、こちらのフレーズになります。

「社内で」が付いているので、個人的に決めたという印象が薄れて、公平さがあらわれています。

一方で新卒採用や中途採用をおこなう場合は、会社が採用活動をおこなっているのは分かり切っている話なので、「社内で」をつけず「慎重に検討いたしました結果」と使用されることもあります。

その場に応じたソフトな日本語を選んでいきましょう。


「社内で検討いたしました結果」を使った例文

・『社内で検討いたしました結果、貴社にお願いする運びとなりました』
・『慎重に検討いたしました結果、貴殿の採用が決定いたしました』

「社内で検討いたしました結果」の類語や言い替え

こちらのフレーズと似ている表現に「社内で検討した結果」「社内で検討の結果」そして「社内で検討させていただいた結果」が挙げられます。

コンパクトに内容をお伝えしたい時に、適している言い方です。

コンペの採用通知、営業メールの返信文に使える言い方です。

また言い替えの表現に「社内で検討を重ねた結果」が挙げられます。

採用と不採用どちらに転んでも、失礼なく使える言い方です。

「慎重に議論を重ねた結果」でも同じ意味があるので、心得ておきましょう。

まとめ

「社内で検討いたしました結果」をお伝えしました。

上手な返信文を作成して、角の立たないメール文を作っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました