「至急ご連絡いただけますようお願いします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「至急ご連絡いただけますようお願いします」とは? ビジネス用語

この記事では、「至急ご連絡いただけますようお願いします」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「至急ご連絡いただけますようお願いします」とは?

「至急ご連絡いただけますようお願いします」は、緊急の用件で相手から連絡が欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「至急+ご連絡+いただけ+ます+よう+お願いします」で成り立っている語で、「至急」「非常に急ぐこと」という意味、「ご連絡」「ご」は美化語の接頭辞、「連絡」「相手に通知すること」という意味、「いただけ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形・連用形、「ます」は丁寧語、「よう」は言葉の意味をやわらげる語、「お願い」「お」は謙譲語の接頭辞、「します」は動詞「する」の連用形「し」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「非常に急ぐことで、知らせをもらえるようお願いする」の敬語表現です。


「至急ご連絡いただけますようお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「至急ご連絡いただけますようお願いします」は、トラブルにより自分達または相手に大きな不利益が生じる可能性がある時や、事故や災害など、身の危険がある場合に使われます。

「至急」を使う場合は、緊急性がたかい時のみで、余程のことがない限り使わない様にしましょう。


「至急ご連絡いただけますようお願いします」の正しい敬語表現

「至急ご連絡いただけますようお願いします」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『至急ご連絡いただけますようお願いいたします』

「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語です。

「至急ご連絡いただけますようお願いします」を使った例文

「至急ご連絡いただけますようお願いします」を使った例文は以下の通りです。

『注文したものと納品されたものが違っておりますので、至急ご連絡いただけますようお願いします』

取引先からの電話で、納品されたものが間違っていることを表します。

この場合、担当者が一刻も早く対応することが大切です。

『出発時間が過ぎておりますので、至急ご連絡いただけますようお願いします』

出張や社外研修など複数で行動する時に、出発する予定の時間になっても来ない人に使われます。

「至急ご連絡いただけますようお願いします」の類語や言い替え

「至急ご連絡いただけますようお願いします」の類語や言い替えは以下の通りです。

『至急ご連絡くださいますようお願いします』

「ください」「くれ」の尊敬語で、「連絡くれるよう」の敬語表現です。

主体が相手になりますが、「いただく」と同じ意味で使われます。

『至急ご連絡いただきたくお願い申し上げます』

「お・ご(自分の行為)申し上げる」「行為の対象を敬う意」になります。

『お急ぎご連絡いただきたくお願い申し上げます』

「お急ぎ」「お」は尊敬語・美化語の接頭辞、「急ぎ」は副詞的に「急を要して」という意味で使われます。

まとめ

今回は「至急ご連絡いただけますようお願いします」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました