「遅くまでお疲れ様です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「遅くまでお疲れ様です」とは? ビジネス用語

失礼のない表現なのか、確かめたくなる言い方もあるものです。

「遅くまでお疲れ様です」の適切な使い方と例文、その他の言い方を学んでいきましょう。

「遅くまでお疲れ様です」とは?

この場合の「遅くまで」とは遅い時間帯まで、こうしたニュアンスを含んでいます。

「お疲れ様です」はオフィスで飛び交う、あいさつ文です。

労いの役割をもっています。

そのため「遅くまでお疲れ様です」「遅い時間帯まで、ご苦労さまです」と解釈できます。

夜分遅くまで仕事に励んでいる方を労わる、温かいひと言といえるでしょう。


「遅くまでお疲れ様です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

夜更けに忘れ物を取りに会社に戻ったら、まだ電気が点いていた。

このような経験をすることもあるものです。

同僚やスタッフの方に、ひと言あいさつする時の言い方が「遅くまでお疲れ様です」にあたります。

「お疲れ様です」も失礼なく使えるフレーズですが「遅くまで」を付け加えることによって「遅くまで仕事をしてくれて、ありがとうございます」と気遣いの気持ちを加えていけます。

ひと言あることで印象も大きく変わっていくので、上手く取り入れていきましょう。


「遅くまでお疲れ様です」を使った例文

・『遅くまでお疲れ様です。どうぞご無理なさらずに』
・『遅くまでお疲れ様です。手伝えることがあれば、おっしゃってください』

「遅くまでお疲れ様です」の類語や言い替え

似ている言葉に「ご苦労様です」があります。

よく似ていますが「ご苦労様」は目上の方が、下の方をいたわる時に使います。

目上の方に用いると世間知らずに思われてしまうので、無難な言い方にしたい時は「お疲れさまです」を選んでいきましょう。

言い替えに「夜分遅くまで、お疲れ様でございます」「お先に失礼いたします」があります。

まとめ

「遅くまでお疲れ様です」を解説しました。

「お疲れ様です」を明るく伝えられるようになると、周囲のスタッフの方といい関係が育めるもの。

居心地のいい環境を、前向きな敬語から取り入れていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました