この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「承諾いたしました」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「承諾いたしました」とは?
「承諾いたしました」のフレーズにおける「承諾」の読みは「しょうだく」で、「相手の意見や希望や要求などを聞いて、受け入れること」を意味する言葉です。
「承」の漢字には「うけたまわる、聞く」との意味があり、「諾」の漢字には「はいと答える」との意味があるので、「承諾」は先の意味となるのです。
また次の「いたしました」は「する」の謙譲語の「いたす」に、丁寧語の「ます」の過去形の「ました」が付けられた表現で、「しました」の敬語表現です。
したがって「承諾いたしました」のフレーズは「意見や希望や要求などを聞いて、受け入れました」との意味の敬語表現となります。
「承諾いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「承諾いたしました」のフレーズは、相手の方から意見や希望や要求を聞き入れてほしいとお願いされたことに対し、それを聞き受け入れるとの返答として使われる表現です。
例えば、取引先の方から取引条件の変更を要望され、その要望にOKと返答する際に使われたりします。
「承諾」に似た意味の熟語に「了承」や「承認」があります。
これらのニュアンスの違いは、「承諾」は先に説明した通り、「相手の要望等を聞いて受け入れること」ですが、「了承」は「事情を汲んで納得すること」の意味で、「承認」は「そのことが正当または事実であると認めること」との意味で、「承諾」は「快く、積極的に受け入れる」といったニュアンスを持つ言葉だと言えます。
いずれも要望に対してOKとの返答ですが、ニュアンスの違いのある言葉なのです。
「承諾いたしました」を使った例文
・『十分に検討した上で、取引先の要望を承諾いたしました』
・『先方より、ようやく承諾いたしましたとの返答がいただけました』
・『先日の取引先からのご要望を承諾いたしました』
「承諾いたしました」の類語や言い換え
「承諾」の類語としては、先に説明した「了承」や「承認」の他、「受諾」や「承知」や「許諾」等が挙げられます。
したがって「承諾いたしました」のフレーズは「了承いたしました」や「承認いたしました」や「受諾いたしました」や「承知いたしました」や「許諾いたしました」等と言い換えることが出来ます。
まとめ
「承諾いたしました」のフレーズは「意見や希望や要求などを聞いて、受け入れました」との意味の敬語表現です。
相手の方から意見や希望や要求を聞き入れてほしいとお願いされた際に、それに対してOKだとの返答としてよく使われるフレーズです。