「ご教示いただけましたら幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご教示いただけましたら幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご教示いただけましたら幸いです」について、その意味や、使い方や言い換え表現等を徹底解説します。

「ご教示いただけましたら幸いです」とは?

「ご教示いただけましたら幸いです」のフレーズにおける「ご教示」の読みは「ごきょうじ」で、「教え示すこと」簡単に言えば「教えること」を意味する「教示」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「いただけましたら」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」と、仮定を表す「たら」が付けられた表現です。

そして、最後の「幸いです」は、「嬉しい」との意味の改まった表現の「幸い」に、丁寧語の「です」が付けられたものです。

したがって、「ご教示いただけましたら幸いです」のフレーズは「教えてもらえれば嬉しい」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「ご教示いただけましたら幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご教示いただけましたら幸いです」は、目上の人に対して「教えてほしい」と、少し遠回しにお願いするフレーズで、一般的にはメール等の書き言葉でよく使われるものです。

仕事に関すること等、メールで答えてもらえる程度の単発の質問に答えてもらう際によく使われます。

ちなみに、大学や研修等で体系的に何かを教えてもらうことは「教授」の言葉が使われ、「この分野について、時間を取っていただきご教授いただけましたら幸いです」等と使われます。

語彙の豊富なビジネスパーソンとしては、「ご教示」「ご教授」の意味を正しく知り、上手に使い分けられるようにしたいものです。


「ご教示いただけましたら幸いです」を使った例文

・『A社の購買部門のキーマンをご教示いただけましたら幸いです』
・『新製品の訴求点をご教示いただけましたら幸いです』

「ご教示いただけましたら幸いです」の類語や言い換え

「ご教示」の類語としては「お教え」が挙げられるので、このフレーズは「お教えいただけましたら幸いです」と言い換えることができます。

また、遠回しな表現を避けてもう少しダイレクトにお願いする表現として「ご教示いただけませんでしょうか」と言い換えることもできます。

さらに、このフレーズは少し冗長な表現なので、簡潔な敬語表現として「ご教示いただければ幸いです」と言い換えることもできます。

また、逆により敬意を高めた表現として、「ご教示いただけますと幸いに存じます」「ご教示いただけますと幸甚に存じます」「ご教示賜りますようお願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「ご教示いただけましたら幸いです」のフレーズは「教えてもらえれば嬉しい」との意味の丁寧な敬語表現です。

目上の人に「教えてほしい」と遠回しにお願いするフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました