「ご返信をいただき誠にありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご返信をいただき誠にありがとうございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」とは?

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」は、こちらから送った手紙やメールに返事が来たことへの感謝を述べる丁寧な表現です。

「ご返信+を+いただき+誠に+ありがとうございます」で成り立っている語で、「ご返信」「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「返信」「手紙・メールの返事を送ること」という意味、「を」は接続助詞で省略可能、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「誠に」「間違いなくそうである様子」という意味、「ありがとうございます」「ありがたい」の丁寧語、全体で「手紙・メールの返事をもらい本当にありがたい」の敬語表現になります。


「ご返信をいただき誠にありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」は、こちらから相手に手紙・メールで働きかけたことに対して、相手が反応してくれた時に使われます。

わざわざ返事を送るという作業をしてくれたことに対して、「お忙しい中」などのクッション言葉を使うと良いでしょう。


「ご返信をいただき誠にありがとうございます」の正しい敬語表現

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『ご返信いただき誠にありがたく存じます』

「お・ご〜いただく」でひとつの敬語表現になります。

「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語で、「ありがたく思う」の敬語表現です。

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」を使った例文

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」を使った例文は以下の通りです。

『弊社アンケートにご返信をいただき誠にありがとうございます』

こちらから依頼したアンケートに答えて送り返してくれたことへのお礼を述べています。

『問い合わせした件で、ご返信をいただき誠にありがとうございます』

相手が把握していることで不明な点を問い合わせたところ、調べて返事を送ってくれたことへのお礼を述べています。

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」の類語や言い替え

「ご返信をいただき誠にありがとうございます」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご返信をくださり誠にありがとうございます』

「くださり」「くれ」の尊敬語「ください」の連用形です。

主体が相手になりますが、「いただく」と同じ使い方をします。

『ご返信をいただき誠に感謝いたします』

「感謝」「ありがたいと思う気持ちを表すこと」という意味です。

『ご返信をいただき誠に心より御礼申し上げます』

「御礼」「おれい」と読み、「御礼申し上げる」「感謝の気持ちを表す」という意味になります。

まとめ

今回は「ご返信をいただき誠にありがとうございます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました