「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」とは? ビジネス用語

ここでは「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」とは?

「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」は、季節感のある挨拶文の一部に使われる定型表現です。

「ご自愛」は自身の健康を大切にすることで、「時節」「時期」「季節」を兼ねた表現です。

つまり、その時期や季節は健康を損ないやすいため、気をつけてくださいという意味で使っています。

ですが、ほとんどの場合で本当にそれを心配して使う訳ではなく、ビジネスメールや親しい間柄への手紙の最後にもってくる定型表現です。

先のように、健康を損ないやすいと思われる時節の表現をこの前につけて、それまでの文章全体の締めとなるという具合です。


「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」は、相手の身体を気遣っての表現になります。

文末専用の挨拶文なので、それ以外の使い道はまずなく、ビジネスメールの締めでよく用いられています。

この前には健康を害する恐れのある時節だという表現がつくため、そのような時期や季節でないとうまく使うのは難しく、夏の暑い盛りや寒くなってきたという時期が使うのにとても適しています。

そのような時期を表す表現と一緒に文章を作り、相手への挨拶文として用います。

その手の文章で締めるがビジネスにおける1つの礼儀になりますが、注意点として、冒頭が同様の季節感のある挨拶文だった場合には、この「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」を含めた締めの文章は使うべきではありません。

そのような挨拶表現はどちらか一方だけにするのが通常だからです。


「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」を使った例文

・『暑い日が続いておりますので、時節柄くれぐれもご自愛くださいませ』
・『肌寒い日が増えてきましたが、時節柄くれぐれもご自愛くださいませ』

「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」の類語や言い替え

「時節柄くれぐれもお身体にはお気をつけくださいませ」
「ご自愛」を意味そのものに替えた表現ですが、この方が柔らかく見えることから、こちらを好んで使う人も多いです。

そのまま言い替えになるため、どちらを選んでも構いません。

「時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます」
こちらは逆に堅くした形です。

相手が年配の人の場合に向いている表現で、それまでのやりとりからこちらの方が向いていると判断した場合に使うといいでしょう。

まとめ

「時節柄くれぐれもご自愛くださいませ」は、健康を害する恐れのある時節にその注意を促すための表現になります。

実際には定型表現の1つなので、その意味はあまり気にせずに季節感のある表現と合わせて挨拶文にうまく用いてください。

タイトルとURLをコピーしました