「お手元に届いておりますでしょうか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お手元に届いておりますでしょうか」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お手元に届いておりますでしょうか」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お手元に届いておりますでしょうか」とは?

「お手元に届いておりますでしょうか」のフレーズにおける「お手元」は、「手の届くあたり、自分のそば」を意味する「手元」に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

また、次の「届いております」「届いている」「いる」を丁重語の「おる」に換え、そこに丁寧語の「ます」が付けられたもので、「届いています」のより丁寧な表現です。

そして、最後の「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現です。

以上より「お手元に届いておりますでしょうか」のフレーズの文字通の意味は「手の届くあたりに届いているだろうか」となり、端的に言えば「手近に届いているか」との意味の丁寧な敬語表現となります。


「お手元に届いておりますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お手元に届いておりますでしょうか」のフレーズは、品物や資料等がすでに届いているかを尋ねる表現で、例えば会議が始まる前に、「すでに事前に配布している資料はお手元に届いておりますでしょうか」等と使われます。

また、何らかの資料を郵送した場合に、「郵送いたしました資料はお手元に届いておりますでしょうか」等と届いているかを確認する表現として使われます。

また、このフレーズでは丁寧語の「ます」と同じく丁寧語の「です」の推量表現の「でしょうか」が重ねて使われているので、二重敬語であるとの考え方もあります。

先の説明では二重敬語ではないとの説で解説していますが、心配な場合は「お手元に届いておるでしょうか」「お手元に届いているでしょうか」と言い換えて使うと良いでしょう。


「お手元に届いておりますでしょうか」を使った例文

・『見積書を郵送いたしましたが、お手元に届いておりますでしょうか』
・『参考資料をメールにて送付いたしましたが、お手元に届いておりますでしょうか』

「お手元に届いておりますでしょうか」の類語や言い換え

「お手元」の類語としては「お手近」が挙げられ、「届く」の類語としては「着く」が挙げられます。

したがって、このフレーズは「お手近に着いておりますでしょうか」と言い換えることができます。

また、二重敬語が心配な場合は、先に記した通り「お手元に届いておるでしょうか」「お手元に届いているでしょうか」と言い換えることもできます。

まとめ

「お手元に届いておりますでしょうか」のフレーズは、「手近に届いているか」との意味の丁寧な敬語表現で、送付した品物や資料等が届いているかを尋ねる表現です。

タイトルとURLをコピーしました