ここでは「念のため確認の連絡をさせていただきました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「念のため確認の連絡をさせていただきました」とは?
「念のため確認の連絡をさせていただきました」は、その相手に対して何かの事情があって確認の連絡をしています、と伝えるために使われます。
ここでの「念のため」は、事情そのものを表す代わりに使っており、例えば、連絡した電話番号が合っているのかの確認のためといった具合で、そのような電話だけでなく、メールでの連絡にも使うことができます。
メールの場合もそのアドレスが合っているかの確認などの理由からのことが多いですが、この前につける文言によってはそういったことではなく、もっと別の理由からだという用い方をすることができます。
その場合によく見られるのが、何かを忘れていないか確認したいといった使い方です。
「念のため確認の連絡をさせていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「念のため確認の連絡をさせていただきました」は、この連絡方法になる電話やメールの宛先が間違っていないかの確認に使われることも多いと書きましたが、そのような使い方はビジネスシーンではあまりしないものです。
BtoCでお客様に対してその確認のために使うようなことが多く、特に電話での本人確認の際などによく用いられます。
その手の使い方とは異なり、先のように何かを忘れていないかといった確認に使う場合には、ビジネスシーンでも普通に用いられる表現です。
ただし、そのような使い方は場合よっては相手に対して失礼になってしまうことがあるので、使う際には注意が必要です。
間違っても多用するべきではなく、なるべくそれ(何かを忘れていないか)をストレートに表現しない使い方が求められます。
「念のため確認の連絡をさせていただきました」を使った例文
・『いつもお世話になっております。こちらのお電話番号の確認の連絡をさせていただきました』
・『次の会合が金曜日に迫っておりますので、念のため確認の連絡をさせていただきました』
「念のため確認の連絡をさせていただきました」の類語や言い替え
・『万一のため』
こちらの表現を使っても意味としてはほとんど変わりませんが、より厳格に確認したかったという解釈になってしまうため、少なからず相手を疑う(何かが間違っているのではないか、忘れているのではないかといった)ニュアンスが含まれてしまい、ビジネスシーンには向いていません。
それ以外の場面でも相手に対して失礼になる可能性があるため、あまりこちらは用いない方がいいかも知れません。
まとめ
「念のため確認の連絡をさせていただきました」は、その連絡方法の宛先が合っているかの確認や、何かを忘れていないかといったような確認のために用いられます。
ビジネスシーンでも使われていますが、同じ相手に何度も使うのは失礼になってしまうので注意してください。