「お運びいただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お運びいただき」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お運びいただき」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お運びいただき」とは?

「お運びいただき」のフレーズにおける「お運び」は、「人や物を目的地に届けること」を意味する「運ぶ」の連用形に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「いただき」「もらう」の謙譲語の「いただく」の連用形です。

したがって、「お運びいただき」のフレーズの文字通りの意味は「人や物を届けてもらい」といった意味の敬語表現となります。


「お運びいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お運びいただき」のフレーズの意味は、「人や物を届けてもらい」なので、例えば重い荷物を運んでもらった際に、「重い荷物をお運びいただきありがとうございました」と使うことができます。

しかし多くの場合は、「来訪いただき、お越しいただき」との意味である「足をお運びいただき」の慣用句の「足」を省略した表現として使われます。

すなわち、「来てもらい」「来訪してもらい」との意味で、よく使われる表現だと言えるのです。


「お運びいただき」を使った例文

・『重い荷物をお運びいただき、大変助かりました』
・『お忙しい中、お運びいただき誠にありがとうございます』

「お運びいただき」の類語や言い換え

物を運ぶ場合の「お運び」の類語としては「運搬」「運送」が挙げられます。

したがって、このフレーズは「運搬いただき」「運送いただき」と言い換えることができます。

一方、「足を運ぶ」の省略として使う場合の「運ぶ」の類語としては、「ご来訪」「お越し」が挙げられます。

したがって「お運びいただき」「ご来訪いただき」「お越しいただき」と言い換えることができます。

また、「いただき」「くださり」に換えて「お運びいただき」のフレーズは、「お運びくださり」と言い換えることもできます。

まとめ

「お運びいただき」のフレーズの文字通りの意味は「人や物を届けてもらい」といった意味の敬語表現です。

このフレーズは、文字通り「重い荷物をお運びいただき」と使われることもあります。

しかし「ご来訪いただき」「お越しいただき」と言い換えることができる慣用句の「足をお運びいただき」「足」を省略した表現として、「足をお運びいただき」と同じ意味で使われることが、より多いと言えます。

タイトルとURLをコピーしました