「ご尽力を賜りまして」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「ご尽力を賜りまして」とは?
「ご尽力」の読みは「ごじんりょく」で、ビジネスの場面では感謝の思いを表わす際に頻繁に用いられている語句です。
「尽力」は文字通り「力を尽くし目一杯努力すること」の意で、これに接頭辞の「ご」が付いて丁寧な表現にしています。
「ご尽力」は相手がしてくれたことを表わすため主語は自分ではなく相手となりますので注意してください。
「賜りまして」は「たまわりまして」と読み、「いただきまして」を丁寧に表現した言葉で、元の語句である「もらう」の謙譲語です。
よってこのフレーズは「力を尽くして精一杯努力していただきまして~」という意になります。
このフレーズが使われるときは後ろに相手への感謝の意味を表わす言葉が続きます。
一例を追記しますと、「感謝いたします」や「ありがとうございました」などと表現されます。
「ご尽力を賜りまして」のビジネスにおけるメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズの使い方の一例をご紹介します。
メールでは尽力してもらったことに対してストレートに感謝の意を表わしましょう。
例えば「ご尽力を賜りまして深謝いたします」といったように表現します。
また、この「ご尽力」の類語に「お力添え」がありますが、「お力添え」は「手を貸すこと」の意のため、「ご尽力を賜りまして」をお願いの文章で使用することはありません。
手を貸して欲しい場合の依頼の際は「お力添えを賜りたく」とします。
お願いする相手に力を尽くすよう頼むのは失礼にあたるからです。
さらに別の表現として「ご助力」や「ご支援」などもありますが、これらは「ご尽力」や「お力添え」と比べてフランクな表現のため、上の立場の人には使用を控えてください。
なお、ほんの僅かしか手伝っていないにもかかわらず「ご尽力を賜りまして」と言うと、大袈裟を通り越して皮肉や嫌みに取られる危険もありますので、使い方には注意が必要です。
「ご尽力を賜りまして」を使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『当社が受注契約できるようにご尽力賜りまして深謝いたします』
「ご尽力を賜りまして」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『ご尽力をいただきまして』
・『お骨折り(を)賜りまして』
・『ご支援(を)賜りまして』
・『ご助力(を)賜りまして』
「ご尽力をいただきまして」も同様の意のフレーズですが、「ご尽力を賜りまして」の方が丁寧な印象を与えます。
また「ご尽力」は「お骨折り」「ご支援」「ご助力」などに言い替えできます。
まとめ
このフレーズは目上の人にも使える語句でビジネスシーンでもよく使用するフレーズです。
円滑なコミュニケーションを取るのに役立つ言葉である一方、使い方を間違えると失礼にあたりますので注意が必要です。