ここでは「おかげさまで助かりました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「おかげさまで助かりました」とは?
「おかげさまで助かりました」は、その相手のお陰で何らかの助けになったという場合に用いる表現です。
直接その場で何かをしてもらった時に、そのまま「おかげさまで助かりました」と伝えたり、後に文章で「あの時にはおかげさまで助かりました」のように使うことができます。
そこまで大きなことではない助けに対して使うのに向いており、本来1人でやるべきところを少し手伝ってもらった、何も言っていないのに率先してそれほど大きな内容ではない何かをやってくれたといった時などによく用いられています。
よって、使う相手に感謝はしているものの、軽いお礼の表現になると考えてよく、それほど畏まって使うほどのものではありません。
「おかげさまで助かりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「おかげさまで助かりました」は、先のようにそれほど深いお礼にはならない表現ですが、「おかげさまでとても助かりました」のように途中に「とても」や「大変」と入れて使うと、それなりのことをしてもらった場合のお礼としても使えるようになります。
文章で用いる時には「お陰様で〜」と漢字にすると締まって見えるため、そのように使われることも多いですが、無理にそのように表記する必要はないので、全体的に堅い文章になる時に周りの表現などに合わせてそうするといいでしょう。
社交辞令として使うこともできる表現で、それほど助けになったという訳ではなくてもそのように用いることができます。
ただし、例え一言だけでもその相手から何らかの助言などがあったという場合でないと、「おかげさまで」と使うのはおかしいため、その点には注意してください。
「おかげさまで助かりました」を使った例文
・『先日は色々とお手伝いいただき、おかげさまで助かりました』
・『駅まで乗せていただきましてありがとうございました。おかげさまで助かりました』
「おかげさまで助かりました」の類語や言い替え
・『ご助力のおかげで助かりました』
こちらははっきりと助けてもらったと使っている表現になり、相手からの助けになった内容がそれなりに大きかった場合でも使うことができます。
逆に、ちょっとしたことの時には大袈裟になってしまうので、「おかげさまで助かりました」と使う方が向いています。
まとめ
「おかげさまで助かりました」は、その相手からの助けに対するお礼の表現になります。
それほど大きな助けではなかった場合に向いており、ちょっとしたお礼として使われています。
社交辞令としても用いることができますが、その場合でも少しでも助けになったという時に使ってください。