「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」とは? ビジネス用語

この記事では「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」について解説をします。

「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」とは?意味

打ち合わせをしてくれたことへのお礼の言葉です。

「お打ち合わせ」「打ち合わせ」を丁寧な表現にしたものです。

名詞に「お」をつけると、丁寧な表現になります。

「ご対応」は、その行為をする人を敬って「対応」をいう語です。

「ご」をつけると、その行為をする人へ敬意を示す表現になります。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

「ありがとうございました」は感謝の気持ちを表します。

「ございました」「ございます」を過去の形にしています。

「ございます」「ある」の意の丁寧語で、「ありがとう」の後に続けると丁寧になります。


「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、打ち合わせをしたときに用います。

「ございました」と過去の形になっているので、すでに対応をしてもらっています。

こちらから頼んで打ち合わせをしてもらっているなら、お礼を伝えることが望ましいです。

頼んで時間を作ってもらっているので、感謝の気持ちを伝えるのです。

しかし、お礼の伝え方によっては相手を不快にさせてしまいます。

いい加減な態度であったり、言葉遣いが失礼であったりすると、感謝の気持ちが伝わらないのです。

この言葉の場合は相手を敬って丁寧な表現をしているので、失礼にはなりません。

何かをしてもらってから時間が経つほど感謝の気持ちが伝わりにくくなるので、打ち合わせをしてからあまり時間をおかずに伝えることが望ましいです。


「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」を使った例文

・『お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました。○○の方向で進めていきたいと存じます』

「お打ち合わせにご対応いただきありがとうございました」の返答や返信例

こちらからも「ありがとう」を伝えるとよいでしょう。

頼まれて時間を作って打ち合わせをしていたとしても、こちらからも感謝の気持ちを伝えると、相手との関係を良好に保ちやすくなります。

打ち合わせの内容を確認することもあります。

話し合った事柄を確かめることで、お互いの認識のずれを防ぐことができます。

また、自分の認識が間違っていないかの確認もできます。

まとめ

この言葉は、打ち合わせをしてくれた相手に感謝の気持ちを伝えるものです。

打ち合わせをしなければ仕事は進みません。

時間を作って対応をしてくれているので、お礼を伝えましょう。

なるべく早めに伝えることが望ましいです。

タイトルとURLをコピーしました