「お時間を要してしまい申し訳ございません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お時間を要してしまい申し訳ございません」とは? ビジネス用語

この記事では、「お時間を要してしまい申し訳ございません」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お時間を要してしまい申し訳ございません」とは?

「お時間を要してしまい申し訳ございません」は、ある作業に時間がかかってしまったことをお詫びする丁寧な表現です。

「お時間+を+要して+しまい+申し訳ございません」で成り立っている語で、「お時間」「お」は美化語の接頭辞、「を」は接続助詞、「要して」「要する」の連用形で「必要とする」「しまい」「仕舞う」の連用形で、「そのつもりがないのに、あることが実現する」「申し訳ございません」「申し訳ない」の丁寧語で「相手にすまなくて言い訳のしようもない」、全体で「そのつもりがないのに時間を必要とすることになり、すまなくて言い訳のしようもない」の敬語表現になります。


「お時間を要してしまい申し訳ございません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お時間を要してしまい申し訳ございません」は、相手からの依頼を実現させるまで、或いは問い合わせに答えるまでに時間がかかったり、打ち合わせや面談が長引いた時などに使われます。

「相手を待たせた時」「時間が長引いた時」で状況が違いますので、言い換えのパターンも複数覚えておきましょう。


「お時間を要してしまい申し訳ございません」の正しい文章表現

「お時間を要してしまい申し訳ございません」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『貴重なお時間を頂戴し誠に申し訳ございません』
「頂戴」「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「貴重な」「誠に」を付けることで、より相手をうやまう表現になります。

「お時間を要してしまい申し訳ございません」を使った例文

「お時間を要してしまい申し訳ございません」を使った例文は以下の通りです。

・『お問合せへのお返事にお時間を要してしまい申し訳ございません』
・『弊社システムのメンテナンスにお時間を要してしまい申し訳ございません』
・『資料の作成にお時間を要してしまい申し訳ございません』

「お時間を要してしまい申し訳ございません」の類語や言い替え

「お時間を要してしまい申し訳ございません」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お待たせして大変申し訳ございません』
・『お手間を取らせてしまい誠に恐れ入ります』
・『お時間を割いていただき誠にありがとうございます』

まとめ

今回は「お時間を要してしまい申し訳ございません」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました