「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」とは? ビジネス用語

この記事では「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」について解説をします。

「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」とは?意味

メールをくれたことへすまないという気持ちを伝える言葉です。

「この度」は今回という意味です。

「ご丁寧」「丁寧」「ご」を添えて、敬意を表す言い方にしています。

他人の行為や持ち物などを表す言葉に「ご」をつけると、その人に尊敬の意を示す表現になります。

「くださり」はその動作をする人に対して、動作を受ける側から敬意を込めていう意です。

「誠に」は本当にという意味で、程度を強調する意味があります。

「恐縮」は、相手に迷惑をかけたり、相手から好意を受けたりして申し訳なく思うことです。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現です。


「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、わざわざメールをくれたことへお礼を伝える際に用います。

「メールをください」とお願いをしてメールを送ってくれたのではなく、頼んでいないけれどメールをくれたときに使うことが多いです。

たとえば、贈り物をしたら「受け取った」とメールをくれたといったことです。

自分にとって恩恵となることを受けたならば、すまないという気持ちを示すよりも、感謝の気持ちを示した方が相手は喜ぶはずです。

「悪かった」といわれるよりも、「ありがとう」といわれた方がよいでしょう。

そのため、「恐縮です」の部分は「ありがとうございます」としてみてください。


「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」を使った例文

・『この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です。○○を気に入っていただけたようでよかったです』

「この度はご丁寧にメールをくださり誠に恐縮です」の返答や返信

こちらからメールをして、そしてこの言葉が返ってきています。

それに対してメールを送ると何度もやり取りをすることになり、相手に負担をかけてしまう恐れがあります。

そのため、ここでやり取りを終わりにする場合があります。

返信をするなら読む負担を減らすために、内容は簡潔にしましょう。

まとめ

この言葉は、わざわざメールをくれたことへお礼を伝えるものです。

「恐縮です」は申し訳ないを気持ちを表す言葉です。

恩恵となることをしてもらったならば、申し訳ないという気持ちではなく、感謝の気持ちを伝えましょう。

タイトルとURLをコピーしました