「ご参考になさってください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご参考になさってください」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご参考になさってください」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご参考になさってください」とは?

「ご参考になさってください」は、こちらから提示するものを見て、あることを判断する手掛かりとして欲しいと伝える丁寧な表現です。

「ご参考+に+なさって+ください」で成り立っている語で、「ご参考」「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「参考」「他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること」という意味、「に」は接続助詞、「なさって」は動詞「する」の尊敬語「なさる」の連用形「なさり」に、接続助詞「て」が付いた「なさりて」の音変化、「ください」「くれ」の尊敬語、全体で「引き合わせて自分の考えを決める手がかりにしてくれ」の敬語表現になります。


「ご参考になさってください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご参考になさってください」は、相手が何かを検討している時や、分からないことがある時などに、こちらから情報を提供する時に使われます。

「ご参考」「なさる」で二重敬語になるという意見もありますが、「ご」は丁寧にするための美化語であり、二重敬語ではないという意見もあります。

また、「ご参考ください」「参考」「参考する」ではなく」、「参考にする・なる」として使われる語ですので、不自然になります。


「ご参考になさってください」を使った例文

「ご参考になさってください」を使った例文は以下の通りです。

『価格表を送付いたしますので、ご参考になさってください』

商品・サービスの購入を検討している人に対して、価格表を送り、それを見ながら具体的にどの商品にするかを検討してもらいたいことを表しています。

『過去のプレゼン資料をお送りいたしますので、ご参考になさってください』

これからプレゼン資料を作る人に、過去の資料を送って手がかりにして欲しいと伝えています。

「ご参考になさってください」の類語や言い替え

「ご参考になさってください」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご参照ください』

「参照」「あれこれ考えるために照らし合わせること」という意味、こちらは「お・ご〜ください」で敬語表現として使えます。

『ご一読ください』

「一読」「ひととおり読むこと」で、相手が読むことをへりくだる意味になります。

『ご高覧ください』

「高覧」「目上の人に見てもらうこと」で、こちらは相手が読むことをうやまう意味になります。

まとめ

今回は「ご参考になさってください」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました