「ご検討のうえご連絡くださいますよう」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご検討のうえご連絡くださいますよう」とは? ビジネス用語

ここでは「ご検討のうえご連絡くださいますよう」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご検討のうえご連絡くださいますよう」とは?

「ご検討のうえご連絡くださいますよう」は、その相手に何かについて考えてもらいたいという場合に使います。

その上で条件などが合えば連絡して欲しいと伝えており、例えば、新製品のカタログを渡した相手に 「是非ともご購入をご検討のうえご連絡くださいますようお願いいたします」といったような使い方になります。

この場合、そのカタログにある製品の購入を希望の場合には是非連絡して欲しいと言っており、メールなどの文章で用いられます。

その連絡を促してはいますが、決して無理にと使ってはいないため、このように使われた側は先のように、それについて考えた結果、連絡するべきだと思えばそうするといいでしょう。


「ご検討のうえご連絡くださいますよう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご検討のうえご連絡くださいますよう」は、「ご検討の上」とすると締まって見えるため、そちらで使われることも多いです。

そして、「ご検討のうえ連絡ください」までで締めても意味として一緒になり、この後に「お願いいたします」などとつける必要がなくなります。

ただし、そちらの形だと丁寧さに欠けることになるため、ビジネスシーンではこのまま用いた方がよく、前述のカタログの使い方のように、この表現と共に伝えた内容に興味があったり、賛同する場合には連絡をして欲しいと言っています。

何かの会合などのお知らせで、それに参加するならのような用い方にも向いており、どのような使い方でも特に失礼になることはありません。


「ご検討のうえご連絡くださいますよう」を使った例文

・『日程は変更することもできますので、どうぞご参加をご検討のうえご連絡くださいますようお願い申し上げます』
・『修理代金が少し掛かってしまいますため、ご検討のうえご連絡くださいますようお願いいたします』

「ご検討のうえご連絡くださいますよう」の類語や言い替え

・『ご検討いただきましたうえご連絡くださいますよう』
少し丁寧にした表現がこちらになります。

ビジネスで使う時にはこの方が向いており、「ご検討の上」として、その後に句読点の「、」を入れるともっと見た目もよくなります。

文章で用いることになるだけに、特にビジネスシーンではこのような部分にも気を配って使うべき表現です。

まとめ

「ご検討のうえご連絡くださいますよう」は、この表現と共に伝える内容に興味があったり、賛同する時には連絡が欲しいという意味で用います。

ビジネスで見掛けることも多く、そちらではより丁寧にして見栄えもよくした、「ご検討いただきました上、ご連絡〜」といった形がよく合っています。

タイトルとURLをコピーしました