「もう少し時間をください」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使われ方や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「もう少し時間をください」とは?
「もう少し時間をください」は相手に対して追加で時間の猶予をもらいたいとの意です。
ビジネスシーンでも使用することは多く、会議の時間延長をしたい場合、交渉のための時間を引き延ばしたい場合、期日に間に合いそうにない場合などが考えられます。
「もう少し時間をください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言いまわしのビジネスシーンでの使い方を想定すると、例えば取引先への納品準備の際、納品直前になって不良が見つかり、納品予定を変更しなくてはならなくなった場合が該当します。
このような場合、「もう少し時間をください」と相手に伝え、納品予定日の調整を行なうべきです。
ただし、この言いまわしは敬語としては相手を敬う度合いが低いため、より敬意を示す場合は「いま暫くお時間の猶予をいただけますでしょうか」などの表現に替える必要があります。
「もう少し時間をください」の正しい敬語表現
この言いまわしは目上の人に対して失礼とまでは言わないものの、ビジネス会話で使える程度の丁寧さ加減です。
しかし、ビジネスメールにおいてはもう少し丁寧なフレーズが求められます。
それは会話と違って態度で敬意を示せないからで、メールでより丁寧な敬語を使うことが相手に対して最大限の配慮になるからです。
例えば、「時間」に尊敬を表わす接頭辞「お」をつけ、「〜をもらう」の謙譲語「〜をいただく」とし、「思う」の謙譲語と丁寧語の「ます」をつけて「存じます」とします。
これにより、「お時間を頂きたく存じます」といったさらに丁寧な敬語フレーズになります。
「もう少し時間をください」を使った例文
この言い回しを活用した例文を以下に紹介します。
単独での使用も可能ですし、先に謝罪の言葉を言う使い方もできます。
・『もう少し時間をください』
・『誠に申しわけございませんが、もう少し時間をください』
「もう少し時間をください」の類語・言い替え
この言いまわしの類語・言い替え例を以下に紹介します。
・『もう少し猶予をください』
・『お時間を頂きたく存じます』
・『お時間を頂ければと存じます』
・『お時間を頂ければ幸いです』
・『いま暫くお時間の猶予を頂戴できますでしょうか』
「猶予をください」は「時間をください」とほぼ同じ意味のため、言い替えが可能です。
「お時間を頂きたく存じます」以降の例文は、「もう少し時間をください」をより丁寧な敬語表現にした言いまわしです。
なお「頂く」を「頂戴する」と言い替えることもできます。
まとめ
「もう少し時間をください」は相手に時間や期日の延長をお願いする際に使用する言いまわしです。
期日の延長が必要な場合の常套表現ですので、覚えておいて必要に応じて活用し、相手に迷惑をかけないようにしましょう。