「メールにて送付いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「メールにて送付いたします」とは? ビジネス用語

ここでは「メールにて送付いたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「メールにて送付いたします」とは?

「メールにて送付いたします」は、メールに添付という形で渡すと伝えるための表現です。

よって、その対象はそれが可能なファイル類になります。

メールに添付することができればそれがどんなものであっても使うことができますが、この表現は基本的にこれからそうするという時に用いるものです。

そのため、「完成し次第、メールにて送付いたします」のような用い方になり、その後にメールを送るという流れになります。

この表現自体は口語で用いても構わず、ビジネスシーンでも電話で「後ほどメールにて送付いたします」などと使われたり、メールでそういったメールをこれから送ると、「本日中にメールにて送付いたします」と用いるようなことも多いです。


「メールにて送付いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「メールにて送付いたします」は、このように使うメール自体にその添付を行うといった使い方をすることもできます。

その場合、「お見積りですが、こちらのメールにて送付いたします」のような用い方になりますが、少々不自然な形になってしまうので、そういった時には「こちらのメールに添付いたしました」のように言い替えた方がいいでしょう。

元の「メールにて送付いたします」は、これからそのメールを送るという使い方をする場合に用いるべきで、そのように使う表現だと覚えておいた方がいいでしょう。

尚、この表現では「添付」とは言っていませんが、メールで送るということからそうなると解釈してよく、ごく稀にメールの本文中にその内容に相当するものを記載するといった使い方をすることがありますが、それほど一般的な方法だとは言えません。


「メールにて送付いたします」を使った例文

・『ご依頼いただきましたお見積りですが、本日中にメールにて送付いたします』
・『本日は立て込んでおりますので、明日にはメールにて送付いたします』

「メールにて送付いたします」の類語や言い替え

・『メールにてお送りいたします』
少し崩した形で、ビジネスシーンには向いていませんが、BtoCではこちらの方がよく使われています。

同様に、「そちらにつきましては、後ほどメールにてお送りいたします」のように用いる表現で、元の表現よりあたりが柔らかくなるため、個人的なやりとりにも向いています。

まとめ

「メールにて送付いたします」は、この後にメールで該当のファイルを送ると伝えるための表現です。

直接添付するとは言っていませんが、そのように送る時に使うのが通例で、そのメール自体に添付するという時には向いていないため、そういった使い方はあまりされていません。

タイトルとURLをコピーしました