「下記の番号へ連絡していただけると助かります」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語の言い替え」を分かりやすく解説していきます。
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」とは?
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」とは、「下に記した番号にまで電話をしてもらえると助かること」を意味しているビジネス用語です。
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」の「〜していただけると」の表現は、「〜してもらえると」の条件を意味している謙譲語です。
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」というビジネス用語は、堅苦しさのない率直な依頼の言葉なので、ビジネスメールの書き言葉でも会話の話し言葉でもどちらでも使うことができます。
ただし「助けてもらうことが前提・当たり前のニュアンスや主従関係の語感」を持っているので、使用する相手や場面には注意が必要になります。
使うときの注意点は、「目上の相手やお客様(顧客)に対しては、上から目線の依頼と受け取られる恐れがあるので使わないほうが良い。
“していただけたら幸いです”など別の言い回しに変えたほうが良い」ということです。
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」を使った例文
・『何か弊社の商品・サービスについてご質問などございましたら、下記の番号へ連絡していただけると助かります』
・『予定の変更などがございましたら、下記の番号へ連絡していただけると助かります』
・『社内で私が席を外している場合には、お手数ですが下記の番号へ連絡していただけると助かります』
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」の類語や言い替え
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」の類語・言い替えの表現を紹介します。
・『下記の番号へ連絡していただけると幸いです』
・『下記の番号へ連絡していただけると幸いに存じます』
・『下記の番号へ連絡していただけると幸甚です』
・『お手数をお掛けいたしますが、下記の番号へ連絡していただけますでしょうか』
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」は目上の相手に使用するには不適切な謙譲語の敬語です。
そのため、ビジネスでお客様や取引先の担当者などに連絡してもらいたい場合には、「下記の番号へ連絡していただけると幸いです」をベースにした言い替えを使うと良いでしょう。
「幸いです」の部分を、「幸いに存じます・幸甚です」の類語に変えるとより丁寧なニュアンスになります。
直接的な依頼の丁寧な言い替えには、「お手数をお掛けいたしますが、下記の番号へ連絡していただけますでしょうか」もあります。
まとめ
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」というビジネス用語について詳しく解説しましたがいかがでしたか。
「下記の番号へ連絡していただけると助かります」の意味・使い方・例文・類語の言い替えを調べたいときは、この記事の解説内容をチェックしてみてください。