「大変失礼ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変失礼ですが」とは? ビジネス用語

ここでは「大変失礼ですが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「大変失礼ですが」とは?

「大変失礼ですが」は、とても礼儀を欠いておりますがと解釈できる表現ですが、実際の意味や使い方はそれとは少し異なり、主に相手に何かを教えて欲しい時に用いられる表現となっています。

その使い方の例として、「大変失礼ですが、そちらの正式な名称をお教えいただけますか」といったような形になり、この場合、相手にそれを訊ねることが失礼に当たると考えて使っていると考えてください。

そのような場合に使われる定型表現のため、先の意味はそれほど気にする必要はなく、この表現を先につけて訊ねれば多くの場合で聞いたことが失礼になることはありません。

「大変」をつけずに「失礼ですが」だけでも同様に使うことができますが、それがついて丁寧した形の方がビジネスシーンではよく見聞きします。


「大変失礼ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「大変失礼ですが」は、口語で使われることが多い表現です。

よく使われるシチュエーションとして、電話で相手の名前を訊ねる際が挙げられます。

まだ相手が名乗っていない段階で、「大変失礼ですが」(または、「失礼ですが」)と使えばそれだけで相手が名前のことだと察し、「○○と申します」などと名乗ってくれることがほとんどで、皆まで言わなくてもといった阿吽のやりとりになる場合が多いです。

また、同じく電話で会話をする際に、「電話で大変失礼ですが」などと電話で話すこと自体に用いる場合があり、この時には本来はお会いしてお話しするべきですがといった意味を込めて使っています。

文章で使うことはあまりなく、紹介したような電話での会話で用いられることがほとんどで、ビジネスには欠かせない表現の1つだと言っていいでしょう。


「大変失礼ですが」を使った例文

・『大変失礼ですが、このお名前は何とお読みするのでしょうか』
・『大変失礼ですが、どちらが正しいのでしょうか』

「大変失礼ですが」の類語や言い替え

・『恐れ入りますが』
「大変失礼ですが」は、こちらに言い替えることができる場合が多いです。

これもビジネスには欠かせない表現の1つとなっており、申し訳ないという意味で「恐れ入る」と使っています。

名前を聞く場合にはあまり向いていませんが、それ以外の何かを聞きたい時にはこの表現を使ってもほとんど同じです。

まとめ

「大変失礼ですが」は、主に電話で相手の名前を聞く際に使われる表現です。

それ以外の何かを聞きたい時にも使うことができ、相手に対して失礼にならずにそれらが行えるため、ビジネスシーンでは盛んに用いられています。

タイトルとURLをコピーしました