「考えてみたいと思います」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「考えてみたいと思います」とは? ビジネス用語

この記事では、「考えてみたいと思います」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「考えてみたいと思います」とは?

「考えてみたいと思います」は、ある事柄について、これからあれこれと頭を働かせる時間を作ってみようと思っていることを伝える丁寧な表現です。

「考えて」は動詞「考える」の連用形「考え」に接続助詞「て」画付いた語で「筋道を立てて頭を働かせて」という意味、「みたいと」は動詞「見る」の連用形に、希望の助動詞「たい」画付いた語で「経験したい」という意味、「思います」は動詞「思う」の連用形に、丁寧語「ます」が付いた語で「判断する」という意味、全体で「筋道を立てて頭を働かせたいと判断する」の敬語表現になります。


「考えてみたいと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「考えてみたいと思います」は、相手から是非してみてはと勧められたり、助言されたりしたことに対して、その場ですぐに決めたくない時、または、これから色々と意見や案を出していきたい時に使われます。

場合によってはお断りする時のクッション言葉として使われることもあります。

はっきりと返事をしないので、後から催促が来る可能性もあります。

その時までに結論を出しておきましょう。


「考えてみたいと思います」の正しい敬語表現

「考えてみたいと思います」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『考えたく存じます』

「存じます」「思います」の謙譲語です。

「みたいと」を省くことで、消極的に思われることを回避できます。

「考えてみたいと思います」を使った例文

「考えてみたいと思います」を使った例文は以下の通りです。

『ご提案について、一度持ち帰って考えてみたいと思います』

相手から提案されたことに対して、即決は避けて、会社に持ち帰り、上司と相談して決めたいことを伝えています。

『自分のキャリアプランについて考えてみたいと思います』

「キャリアプラン」「自分がこれからどの様な経歴を積んでいくかに関する計画」という意味です。

「考えてみたいと思います」の類語や言い替え

「考えてみたいと思います」の類語や言い替えは以下の通りです。

『検討したいと思います』

「検討」「ものごとの是非について、様々な角度からしっかり考えること」という意味です。

『一考したいと思います』

「一考」は、「一度よく考えること」という意味、「ちょっと考えること」というニュアンスになります。

まとめ

今回は「考えてみたいと思います」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました