「詳しくお話をお伺いすることができ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「詳しくお話をお伺いすることができ」とは? ビジネス用語

この記事では「詳しくお話をお伺いすることができ」について解説をします。

「詳しくお話をお伺いすることができ」とは?

細かなところまで話を聞くことができて、という意味です。

「詳しく」には、細かなところまでよく調べられていたり、気を配られていたりすること、細かなことまでよく知っていることという意味があります。

「お話」「話」を話しをする人を敬っていう語です。

他人に属するものを表す名詞に「お」をつけると、その人に尊敬の意を表すことができます。

「お伺い」「伺う」の連用形の「伺い」「お」をつけています。

「お」をともなう動詞の連用形の後に、「する」をつけた形で、謙譲の意を表します。

「伺う」「聞く」の謙譲語です。


「詳しくお話をお伺いすることができ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人から詳しい話を聞いたときに用います。

詳しい話を聞かせてもらったことへお礼を述べるときに使われることがある言葉です。

話をしてもらうためには、そのための時間を作ってもらう必要があります。

話してくれることもそうですが、時間を作ってくれることもありがたいことです。

自分にとって恩恵となる事柄を受けているのでお礼を述べます。

お礼は伝えるタイミングが大切です。

すぐにでもお礼を述べた方が感謝の気持ちが伝わりやすいので、話を聞いた当日にお礼を伝えましょう。

ただし、夜遅い時間帯の連絡は迷惑となるので、時間が遅くなってしまうときは翌日にします。

お礼の言葉だけでも悪くはないのですが、話を聞いてどういった感想を持ったのかなど、自分の言葉を使って伝えると、より感謝の気持ちが伝わります。

なお、「お伺いする」は二重敬語になっています。


「詳しくお話をお伺いすることができ」を使った例文

・『詳しくお話をお伺いすることができ、感謝しております』

「詳しくお話をお伺いすることができ」の返答や返信

連絡をくれたことへお礼を述べるとよいでしょう。

話をしたことで自分はこう思ったなどあれば、そういったことも伝えてみてください。

具体的なエピソードなどがあると、心のこもった印象になります。

話をしたことで相手の役に立っています。

また何かあったときに話せるようならば、「また話をします」ということを伝えておくのもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、詳しい話をしてもらったときに用いるものです。

話をする時間を作ってくれているので、お礼を述べましょう。

タイトルとURLをコピーしました